| タイトル | わたしの木下杢太郎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ノ/キノシタ/モクタロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/kinoshita/mokutaro |
| 著者 | 岩阪/恵子‖著 |
| 著者ヨミ | イワサカ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩阪/恵子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwasaka,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年奈良県生まれ。関西学院大学文学部卒。「ミモザの林を」で野間文芸新人賞、「画家小出楢重の肖像」で平林たい子文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000129080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000129080000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木下/杢太郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | キノシタ,モクタロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kinoshita,Mokutaro |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000335290000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 白秋・啄木らとならぶ、抒情派詩人・木下杢太郎。近代を代表する詩人であり、医学者・画家としても活躍した巨人の作品と生涯に新たな光を当て、その知られざる魅力に迫る、極私的詩人論。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-219530-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-219530-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
| TRCMARCNo. | 15047123 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | イワキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p196〜197 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/09/29 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1930 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2015/10/18 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2015/11/15 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151120 |
| 一般的処理データ | 20150910 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150910 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |