もっとくわしいないよう

タイトル はなちゃんのみそ汁
タイトルヨミ ハナ/チャン/ノ/ミソシル
タイトル標目(ローマ字形) Hana/chan/no/misoshiru
サブタイトル 絵本
サブタイトルヨミ エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ehon
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
著者 安武/信吾‖原作
著者ヨミ ヤスタケ,シンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安武/信吾
著者標目(ローマ字形) Yasutake,Shingo
著者標目(著者紹介) 1963年福岡県生まれ。西日本新聞社勤務。
記述形典拠コード 110006151880000
著者標目(統一形典拠コード) 110006151880000
著者 安武/千恵‖原作
著者ヨミ ヤスタケ,チエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安武/千恵
著者標目(ローマ字形) Yasutake,Chie
記述形典拠コード 110006151890000
著者標目(統一形典拠コード) 110006151890000
著者 安武/はな‖原作
著者ヨミ ヤスタケ,ハナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安武/はな
著者標目(ローマ字形) Yasutake,Hana
記述形典拠コード 110006151930000
著者標目(統一形典拠コード) 110006151930000
著者 魚戸/おさむ‖文・絵
著者ヨミ ウオト,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 魚戸/おさむ
著者標目(ローマ字形) Uoto,Osamu
著者標目(著者紹介) 1957年北海道生まれ。マンガ家。作品に「家栽の人」「玄米せんせいの弁当箱」「いのちをいただく」など。
記述形典拠コード 110001654790000
著者標目(統一形典拠コード) 110001654790000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 がんで、残り少ない命を覚悟した母親が、5歳の娘に伝えたのは、ひとりでも生きていける力だった-。自らの死後を考え、闘病中に娘に料理を教えた母の姿を記した手記を絵本化。レシピも収録。
児童内容紹介 はなが5さいになったとき、とつぜんママがおみそ汁のつくりかたをおしえてくれました。それだけではありません。おせんたくものをほしたり、おそうじしたり。いえのおしごとをいろいろおしえてくれました。それにはりゆうがあったのです。ママはがんというびょうきにかかっていたのです…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090110000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-133271-3
ISBN(10桁) 978-4-06-133271-3
ISBNに対応する出版年月 2015.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15049063
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 47p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ウハ
図書記号(単一標目指示) 751A04
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 B1
賞の名称 けんぶち絵本の里大賞びばからす賞
賞の回次(年次) 第26回
『週刊新刊全点案内』号数 1932
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20161014
一般的処理データ 20150924 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150924
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0