タイトル | 地球の履歴書 |
---|---|
タイトルヨミ | チキュウ/ノ/リレキショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chikyu/no/rirekisho |
シリーズ名 | 新潮選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
著者 | 大河内/直彦‖著 |
著者ヨミ | オオコウチ,ナオヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大河内/直彦 |
著者標目(ローマ字形) | Okochi,Naohiko |
著者標目(著者紹介) | 1966年京都市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。海洋研究開発機構生物地球化学研究分野・分野長。「チェンジング・ブルー」で講談社科学出版賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110005220860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005220860000 |
件名標目(漢字形) | 地球 |
件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
件名標目(典拠コード) | 510460700000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 熱球から始まったこの星はどうやって冷え、いかにして生物が生まれたのか? 海面や海底、地層、地下、南極、塩などを通して、地球46億年の歴史を8つのストーリーで描く。 |
ジャンル名 | 46 |
ジャンル名(図書詳細) | 130060010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-603776-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-603776-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
TRCMARCNo. | 15049323 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 218p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 450 |
NDC9版 | 450 |
図書記号 | オチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2015/11/01 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1932 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2015/11/08 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2015/11/15 |
ベルグループコード | 16 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20151120 |
一般的処理データ | 20150918 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150918 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |