もっとくわしいないよう

タイトル 日本経済黄金期前夜
タイトルヨミ ニホン/ケイザイ/オウゴンキ/ゼンヤ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/keizai/ogonki/zen'ya
著者 永濱/利廣‖著
著者ヨミ ナガハマ,トシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永濱/利廣
著者標目(ローマ字形) Nagahama,Toshihiro
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。第一生命経済研究所主席エコノミスト。一橋大学非常勤講師、跡見学園女子大学非常勤講師、景気循環学会理事等。著書に「経済指標はこう読む」など。
記述形典拠コード 110004796920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004796920000
件名標目(漢字形) 日本-経済
件名標目(カタカナ形) ニホン-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-keizai
件名標目(典拠コード) 520103810210000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
本体価格 ¥1400
内容紹介 バブル前夜の1986年と2014年の間に、経済を取り巻く環境と、それを決める政策の多くに共通点が見られる。それらをひとつひとつ検証し、これからの日本経済に何が起きていくのかを考察する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010020000
ISBN(13桁) 978-4-492-39620-9
ISBN(10桁) 978-4-492-39620-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.10
ISBNに対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15049555
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者典拠コード 310000185730000
ページ数等 198p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
図書記号 ナニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1932
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150925
一般的処理データ 20150924 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150924
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0