タイトル
|
鉄道いっぱい!日本地図の本
|
タイトルヨミ
|
テツドウ/イッパイ/ニッポン/チズ/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/ippai/nippon/chizu/no/hon
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
テツドウ/イッパイ/ニホン/チズ/ノ/ホン
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Tetsudo/ippai/nihon/chizu/no/hon
|
シリーズ名
|
ぷち鉄ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
プチテツ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Puchitetsu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609012000000000
|
著者
|
松本/典久‖監修・文
|
著者ヨミ
|
マツモト,ノリヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/典久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Norihisa
|
記述形典拠コード
|
110000927950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000927950000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020390000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
都道府県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トドウ/フケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Todo/fuken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
青森県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アオモリケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aomoriken
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540582600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩手県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワテケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwateken
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540344500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮城県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤギケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyagiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋田県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akitaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540489700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山形県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマガタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamagataken
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540341600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukushimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
駅
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
学習件名標目(ページ数)
|
19,29,59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
茨城県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イバラキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ibarakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
栃木県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トチギケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tochigiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
群馬県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gunmaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540507200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
埼玉県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイタマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saitamaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540301700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
千葉県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チバケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chibaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540270100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神奈川県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カナガワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanagawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新潟県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニイガタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niigataken
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富山県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トヤマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toyamaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石川県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシカワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishikawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540482200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福井県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクイケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山梨県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマナシケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamanashiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540342300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岐阜県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギフケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gifuken
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540343000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
静岡県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シズオカケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizuokaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
愛知県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイチケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aichiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トンネル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンネル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonneru
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三重県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミエケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mieken
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
滋賀県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シガケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540449500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotofu
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakafu
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
兵庫県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウゴケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyogoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naraken
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
和歌山県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワカヤマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakayamaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540284100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
橋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥取県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トットリケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tottoriken
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
島根県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シマネケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shimaneken
|
学習件名標目(ページ数)
|
55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岡山県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカヤマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okayamaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540343800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
広島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒロシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiroshimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山口県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマグチケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamaguchiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540342700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokushimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
香川県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540592700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
愛媛県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エヒメケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ehimeken
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高知県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
佐賀県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サガケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sagaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540242400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガサキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagasakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熊本県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマモトケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumamotoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大分県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオイタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oitaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤザキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyazakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鹿児島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゴシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagoshimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クイズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100900000000
|
出版者
|
交通新聞社
|
出版者ヨミ
|
コウツウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kotsu/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
新幹線からローカル線まで、各地で活躍する鉄道を日本地図とともに紹介。鉄道を通じて都道府県に親しむことができる。名所や特産物のイラストが満載。鉄道&都道府県シルエットクイズも掲載する。
|
児童内容紹介
|
日本中でいろんな鉄道(てつどう)が、人や物(もの)をはこんで活躍(かつやく)している。どこでどんな鉄道が活躍しているか、地図と一緒(いっしょ)にみてみよう!日本地図とともに各地(かくち)を走る鉄道を紹介(しょうかい)します。鉄道&都道府県(とどうふけん)シルエットクイズもあります。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-330-61015-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-330-61015-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15050138
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2228
|
出版者典拠コード
|
310000170100002
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
686.21
|
NDC9版
|
686.21
|
図書記号
|
テ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1933
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20151002
|
一般的処理データ
|
20150930 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150930
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|