| タイトル | ボルネオの熱帯雨林 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボルネオ/ノ/ネッタイ/ウリン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boruneo/no/nettai/urin |
| サブタイトル | 生命のふるさと |
| サブタイトルヨミ | イノチ/ノ/フルサト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inochi/no/furusato |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | セイメイ/ノ/フルサト |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Seimei/no/furusato |
| 著者 | 横塚/真己人‖著 |
| 著者ヨミ | ヨコツカ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横塚/真己人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yokotsuka,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年横浜市生まれ。写真家。雑誌編集者を経て、82年フリーのカメラマンとなる。85〜94年西表島に住み撮影活動を続ける。98年オメガアワード賞を受賞。著書に「いりおもて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001064070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001064070000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物地理-インドネシア |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/チリ-インドネシア |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/chiri-indoneshia |
| 件名標目(典拠コード) | 511057420100000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物地理-マレーシア |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/チリ-マレーシア |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/chiri-mareshia |
| 件名標目(典拠コード) | 511057422960000 |
| 件名標目(漢字形) | ボルネオ島 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボルネオトウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Boruneoto |
| 件名標目(典拠コード) | 520554400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 熱帯林 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネッタイリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nettairin |
| 件名標目(典拠コード) | 511280100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カリマンタン島 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カリマンタントウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karimantanto |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540093600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 写真集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャシンシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shashinshu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森の生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モリ/ノ/セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mori/no/seibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱帯雨林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッタイ/ウリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nettai/urin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540458200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 枝や葉のしげる林冠は、生きものの宝庫だ。イチジクの実にはつぎつぎと動物が集まり、熱帯雨林の生命はつながっていく…。1億年の生命の宝庫、ボルネオの熱帯雨林を紹介する。 |
| 児童内容紹介 | ボルネオの熱帯雨林(ねったいうりん)のようすを、いきいきとした写真でしょうかいしています。熱帯雨林はいきものの宝庫といわれています。植物も動物も昆虫もいろいろなものが生きています。それを1日をとおしてかんさつしたり、木の上からかんさつして、いのちのつながりがゆたかさを生み出していることを見せてくれます。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(10桁) | 4-8340-1976-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.5 |
| TRCMARCNo. | 04025465 |
| Gコード | 31368620 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 462.243 |
| NDC9版 | 462.243 |
| 図書記号 | ヨボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1373 |
| ベルグループコード | 09H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130531 |
| 一般的処理データ | 20040514 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |