もっとくわしいないよう

タイトル 5000億の銀河と700垓の星をもつ宇宙
タイトルヨミ ゴセンオク/ノ/ギンガ/ト/ナナヒャクガイ/ノ/ホシ/オ/モツ/ウチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Gosen'oku/no/ginga/to/nanahyakugai/no/hoshi/o/motsu/uchu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 5000オク/ノ/ギンガ/ト/700ガイ/ノ/ホシ/オ/モツ/ウチュウ
サブタイトル 天の川からブラックホールまで!
サブタイトルヨミ アマノガワ/カラ/ブラック/ホール/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amanogawa/kara/burakku/horu/made
シリーズ名 びっくりカウントダウン
シリーズ名標目(カタカナ形) ビックリ/カウントダウン
シリーズ名標目(ローマ字形) Bikkuri/kauntodaun
シリーズ名標目(典拠コード) 609026100000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:70 thousand million,million,million stars in space
著者 ポール・ロケット‖文
著者ヨミ ロケット,ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rockett,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ポール/ロケット
著者標目(ローマ字形) Roketto,Poru
著者標目(著者紹介) イングランドのエクセター大学で美術史と文学を学ぶ。写真や編集の仕事をとおして、児童書の制作にたずさわる。
記述形典拠コード 120002834240001
著者標目(統一形典拠コード) 120002834240000
著者 藤田/千枝‖訳
著者ヨミ フジタ,チエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/千枝
著者標目(ローマ字形) Fujita,Chie
記述形典拠コード 110000860480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000860480000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 銀河
学習件名標目(カタカナ形) ギンガ
学習件名標目(ローマ字形) Ginga
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540567300000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙人
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウジン
学習件名標目(ローマ字形) Uchujin
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540324300000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 天文学者
学習件名標目(カタカナ形) テンモン/ガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Tenmon/gakusha
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540315500000000
学習件名標目(漢字形) ハレーすい星
学習件名標目(カタカナ形) ハレー/スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hare/suisei
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540153300000000
学習件名標目(漢字形) 天王星
学習件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Tennosei
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540315800000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1900
内容紹介 大きすぎて、想像することさえ難しい<宇宙>。「天の川銀河は132億歳」「5億人が人類初の月面着陸をテレビでみた」「24時間かけて地球は自転する」など、さまざまな“数”から宇宙の秘密に迫る。
児童内容紹介 空の星の数は?太陽の温度はどれくらい?ハレー彗星(すいせい)があらわれるのはいつ?わたしたちのまわりには、たくさんのおもしろい“数”がかくれている。おどろくほどおおきなものから、とてもちいさなものまで、びっくりするようなゆかいな“数”を通して、宇宙(うちゅう)をみつめなおしてみよう!
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-472-05953-7
ISBN(10桁) 978-4-472-05953-7
ISBNに対応する出版年月 2015.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15056877
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 31p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 440
NDC9版 440
図書記号 ロゴ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 もっと知りたい人へ読書案内:p30
『週刊新刊全点案内』号数 1938
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20151106
一般的処理データ 20151105 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151105
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全6巻1配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 宇宙をかぞえる
第1階層目次タイトル 宇宙にはばく大な数の星がある
第1階層目次タイトル 宇宙にある銀河の数は5000億
第1階層目次タイトル 天の川銀河は132億歳
第1階層目次タイトル 太陽系の幅(直径)は110億km
第1階層目次タイトル 5億人が人類初の月面着陸をテレビでみた
第1階層目次タイトル エイリアンは15億kmかなた? それともあなたのとなりに?
第1階層目次タイトル 太陽の中心部は1600万℃
第1階層目次タイトル 1642年、ガリレオ ガリレイ死す
第1階層目次タイトル ハレー彗星があらわれるのは75-76年ごと
第1階層目次タイトル 27の衛星をもつ天王星
第1階層目次タイトル 24時間かけて地球は自転する
第1階層目次タイトル 地球は、1年かかって太陽のまわりの軌道をまわる
第1階層目次タイトル もっと知りたい人へ 読書案内
第1階層目次タイトル 大きな数
第1階層目次タイトル 索引