タイトル
|
きみもなれる!家事の達人
|
タイトルヨミ
|
キミ/モ/ナレル/カジ/ノ/タツジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimi/mo/nareru/kaji/no/tatsujin
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726372000000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
せんたく
|
多巻タイトルヨミ
|
センタク
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sentaku
|
著者
|
阿部/絢子‖監修
|
著者ヨミ
|
アベ,アヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/絢子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Ayako
|
記述形典拠コード
|
110000030090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000030090000
|
著者
|
こどもくらぶ‖編
|
著者ヨミ
|
コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こどもくらぶ編集部
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu/Henshubu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コドモ/クラブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu
|
記述形典拠コード
|
210000690150002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000690150000
|
件名標目(漢字形)
|
家政
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
件名標目(典拠コード)
|
510541100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
洗濯
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
センタク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sentaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511094200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
家事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaji
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
洗濯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センタク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sentaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
綿織物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンオリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Men'orimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せっけん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekken
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
洗剤
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senzai
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
洗濯機
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センタクキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sentakuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15,22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活排水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ/ハイスイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/haisui
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640900000000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
ふだん何気なくおこなっている家事。1は、歴史をはじめ、洗濯に関するさまざまな情報を紹介し、実際に洗濯をするときの基本や便利なポイントをやさしく説明する。家事で使う簡単な英語も掲載。
|
児童内容紹介
|
「家事の達人」をめざそう!ずっと前からおこなわれていた「せんたく」。「手で回すせんたく機があった?」「あらえる服とあらえない服、どうやって見わけるの?」「じょうずにたたむコツは?」など、せんたくの歴史から、じっさいのやり方までを、写真やイラストとともにわかりやすく説明します。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87981-540-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87981-540-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15058352
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者典拠コード
|
310000174620000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
590
|
NDC9版
|
590
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
593.5
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
593.5
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1940
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20151120
|
一般的処理データ
|
20151116 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151116
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|