| タイトル | 「自傳」をあるく |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジデン/オ/アルク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jiden/o/aruku |
| 著者 | 窪島/誠一郎‖著 |
| 著者ヨミ | クボシマ,セイイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 窪島/誠一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuboshima,Seiichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京生まれ。夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」、戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立。「「無言館」ものがたり」で産経児童出版文化賞受賞。著書に「母ふたり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000357610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000357610000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大岡/昇平 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオオカ,ショウヘイ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ooka,Shohei |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000174970000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 室生/犀星 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ムロウ,サイセイ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Muro,Saisei |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000986750000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 相馬/黒光 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ソウマ,コッコウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Soma,Kokko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000559870000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/瞳 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Hitomi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマグチ,ヒトミ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001029530000 |
| 件名標目(漢字形) | 自叙伝 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジジョデン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jijoden |
| 件名標目(典拠コード) | 510883700000000 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 大岡昇平、室生犀星、相馬黒光、山口瞳の4人の自叙伝や自伝的小説を基に、自らの「性」と「生」とを振り返りながら、「自傳」を読む醍醐味や、伝記文学の魅力を解き明かす。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-560-08472-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-560-08472-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.12 |
| TRCMARCNo. | 15060324 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
| 出版者典拠コード | 310000192160000 |
| ページ数等 | 294p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.26 |
| NDC9版 | 910.26 |
| 図書記号 | クジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/01/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1941 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160115 |
| 一般的処理データ | 20151125 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |