タイトル
|
慶應義塾大学病院の医師100人と学ぶ病気の予習帳
|
タイトルヨミ
|
ケイオウ/ギジュク/ダイガク/ビョウイン/ノ/イシ/ヒャクニン/ト/マナブ/ビョウキ/ノ/ヨシュウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keio/gijuku/daigaku/byoin/no/ishi/hyakunin/to/manabu/byoki/no/yoshucho
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ケイオウ/ギジュク/ダイガク/ビョウイン/ノ/イシ/100ニン/ト/マナブ/ビョウキ/ノ/ヨシュウチョウ
|
著者
|
塚崎/朝子‖編著
|
著者ヨミ
|
ツカサキ,アサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塚崎/朝子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsukasaki,Asako
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程修了。ジャーナリスト。神奈川県立保健福祉大学非常勤講師。専門は医療政策学、医療管理学。
|
記述形典拠コード
|
110005533630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005533630000
|
件名標目(漢字形)
|
病気
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511333100000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
予習の大切さは学問も病気も同じ。予習により最悪の状況を回避できる病気は多い。罹患の可能性の目安となるように各章を患者数順に配列し、1つの病気を見開き2ページで解説する。『週刊エコノミスト』連載をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-219591-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-219591-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
15062855
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
492
|
NDC9版
|
492
|
図書記号
|
ツケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1943
|
ベルグループコード
|
13
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20151211
|
一般的処理データ
|
20151207 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151207
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|