| タイトル | 季節と自然のガイドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | キセツ/ト/シゼン/ノ/ガイドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kisetsu/to/shizen/no/gaidobukku |
| サブタイトル | 二十四節気七十二候の自然誌 |
| サブタイトルヨミ | ニジュウシセッキ/シチジュウニコウ/ノ/シゼンシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nijushisekki/shichijuniko/no/shizenshi |
| 著者 | 今給黎/靖夫‖著 |
| 著者ヨミ | イマキイレ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今給黎/靖夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imakiire,Yasuo |
| 記述形典拠コード | 110004403730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004403730000 |
| 件名標目(漢字形) | 博物誌 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511304000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 二十四節気 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニジュウシセッキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nijushisekki |
| 件名標目(典拠コード) | 511903400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 七十二候 |
| 件名標目(カタカナ形) | シチジュウニコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shichijuniko |
| 件名標目(典拠コード) | 511903500000000 |
| 出版者 | ほおずき書籍 |
| 出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 二十四節気と七十二候について、気候・気象、生物、天文に加え、俳句などの文学の話題も交え、多面的に各節気の特徴を解説。さらに、その節気ならではのエピソードを盛り込む。写真も多数掲載。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-434-21511-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-434-21511-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.1 |
| TRCMARCNo. | 15064793 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
| 出版者典拠コード | 310000137640000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
| 出版者典拠コード | 310000180070000 |
| ページ数等 | 185p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 462.1 |
| NDC9版 | 462.1 |
| 図書記号 | イキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p182〜185 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1944 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151218 |
| 一般的処理データ | 20151216 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |