もっとくわしいないよう

タイトル こえにだしてよみましょう
タイトルヨミ コエ/ニ/ダシテ/ヨミマショウ
タイトル標目(ローマ字形) Koe/ni/dashite/yomimasho
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Říkejte si se mnou
著者 フランチシェク・フルビーン‖ぶん
著者ヨミ フルビーン,フランチシェク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hrubín,František
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フランチシェク/フルビーン
著者標目(ローマ字形) Furubin,Furanchisheku
記述形典拠コード 120000137600001
著者標目(統一形典拠コード) 120000137600000
著者 イジー・トゥルンカ‖え
著者ヨミ トルンカ,イジー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Trnka,Jiři
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) イジー/トゥルンカ
著者標目(ローマ字形) Torunka,Iji
著者標目(著者紹介) 1912〜69年。チェコ生まれ。トリック・ブラザーズスタジオを創立し、人形アニメーションを制作。絵本の挿絵も多く手がける。「ふしぎな庭」で国際アンデルセン賞受賞。
記述形典拠コード 120000299670001
著者標目(統一形典拠コード) 120000299670000
著者 きむら/ゆうこ‖やく
著者ヨミ キムラ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/有子
著者標目(ローマ字形) Kimura,Yuko
記述形典拠コード 110003789500001
著者標目(統一形典拠コード) 110003789500000
出版者 プチグラパブリッシング
出版者ヨミ プチ/グラ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Puchi/Gura/Paburisshingu
本体価格 ¥1600
内容紹介 きのうおもてで とうさんは ゆきわりそうを みつけたよ さくらそうの おとなりに ふゆはもう いってしまったね-。子どもの遊びや家族など、身近なことがらを題材にして、リズミカルに語った詩の絵本。
児童内容紹介 子どものあそびやかぞくのことなど、みじかなことがらを、ちいさなおはなしにしたチェコの詩(し)の本です。ことばあそびのようなリズミカルなぶんしょうと、そえられたさしえがピッタリ。こえにだしてよんでも、めでみても、たのしいおはなしが、「ひよこ」「しりたがりやのすずめ」「いのこり」「けちないなかのおじいさん」など、たくさん入っています。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-939102-58-0
ISBNに対応する出版年月 2004.4
TRCMARCNo. 04027231
Gコード 31378707
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7306
出版者典拠コード 310000900450000
ページ数等 1冊
大きさ 17×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 989.51
絵本の主題分類(NDC9版) 989.51
図書記号 トコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 フコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1375
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20040528 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0