もっとくわしいないよう

タイトル ダリ
タイトルヨミ ダリ
タイトル標目(ローマ字形) Dari
サブタイトル 絵本画集
サブタイトルヨミ エホン/ガシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ehon/gashu
シリーズ名 おはなし名画シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/メイガ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/meiga/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602134700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 16
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 16
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
著者 ダリ‖[画]
著者ヨミ ダリ,サルバドール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dali,Salvador
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ダリ
著者標目(ローマ字形) Dari,Sarubadoru
著者標目(著者紹介) 1904〜1989年。スペイン生まれ。画家、版画家。
記述形典拠コード 120000065980004
著者標目(統一形典拠コード) 120000065980000
著者 森田/義之‖監修
著者ヨミ モリタ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/義之
著者標目(ローマ字形) Morita,Yoshiyuki
記述形典拠コード 110001003020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001003020000
学習件名標目(漢字形) ダリ
学習件名標目(カタカナ形) ダリ
学習件名標目(ローマ字形) Dari
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540134900000000
学習件名標目(漢字形) 画集
学習件名標目(カタカナ形) ガシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Gashu
学習件名標目(典拠コード) 540472400000000
出版者 博雅堂出版
出版者ヨミ ハクガドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakugado/Shuppan
本体価格 ¥3200
内容紹介 奇抜な発想で人びとを驚かせたダリは、奇想天外な作品で私たちを楽しませてくれます。ダリの作品を紹介しながらそのユニークな人生をつづる、子どもから大人まで楽しめる絵本。
児童内容紹介 スペインの画家、サルバトール・ダリは、幼いころから絵画に興味を示し、6歳から風景画を描き、10歳で印象派に夢中になり、14歳で美術展に絵を出品しました。やがてピカソにさそわれてパリに出て、シュルレアリズムに傾倒していきます。最愛の妻ガラとの出会いと悲しい別れ、キリスト教への帰依など、作品をとおしてダリの生涯を知る名画絵本です。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-938595-26-5
ISBNに対応する出版年月 2004.5
TRCMARCNo. 04029667
Gコード 31384252
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7072
出版者典拠コード 310000193170000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 34cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 723.36
絵本の主題分類(NDC9版) 723.36
図書記号 ダダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ダダ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
書誌・年譜・年表 ダリ年譜:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1376
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20130531
一般的処理データ 20040604 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0