もっとくわしいないよう

タイトル なでしこジャパン
タイトルヨミ ナデシコ/ジャパン
タイトル標目(ローマ字形) Nadeshiko/japan
サブタイトル つないだ絆
サブタイトルヨミ ツナイダ/キズナ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tsunaida/kizuna
シリーズ名 ニッポンのトップアスリート
シリーズ名標目(カタカナ形) ニッポン/ノ/トップ/アスリート
シリーズ名標目(ローマ字形) Nippon/no/toppu/asurito
シリーズ名標目(典拠コード) 609043500000000
シリーズ名関連情報 メダルへの道
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) メダル/エノ/ミチ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Medaru/eno/michi
著者 本郷/陽二‖編
著者ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/陽二
著者標目(ローマ字形) Hongo,Yoji
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、幸運社代表取締役。著書に「クリスティアーノ・ロナウド」「カカ」「蒼きSAMURAI」など。
記述形典拠コード 110003730280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003730280000
件名標目(漢字形) サッカー
件名標目(カタカナ形) サッカー
件名標目(ローマ字形) Sakka
件名標目(典拠コード) 510164000000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 「FIFA女子ワールドカップ・カナダ2015」で連覇をめざしたなでしこジャパン。「勇敢」という、なでしこの花言葉どおりのプレーとファイトで、彼女たちは準優勝を手にした。なでしこジャパンの栄冠までの軌跡を追う。
児童内容紹介 2015年の女子サッカーワールドカップで、「なでしこジャパン」は銀メダルを獲得(かくとく)しました。アスリートにとって、金メダルと銀メダルとでは大きな違(ちが)いがありますが、「なでしこ」たちはみんな笑顔でした。「なでしこ」たちのメダルへの道を、ワールドカップの試合の様子を中心にえがきます。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-8113-2259-9
ISBN(10桁) 978-4-8113-2259-9
ISBNに対応する出版年月 2016.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16002913
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 149p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 783.47
NDC9版 783.47
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p149
『週刊新刊全点案内』号数 1947
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160115
一般的処理データ 20160114 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160114
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全4巻2配
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル プロローグ なでしこは必ず「世界一」に返り咲く
第2階層目次タイトル 感動の銀メダル
第2階層目次タイトル 新たなスタート
第2階層目次タイトル 続々と寄せられた称賛の声
第1階層目次タイトル 第1章 なでしこジャパンの歴史
第2階層目次タイトル 愛称の由来
第2階層目次タイトル 女子サッカーのルーツ
第2階層目次タイトル 国際試合に出てもマイナーだった
第2階層目次タイトル 厳しい時代
第2階層目次タイトル あと一歩のところまできた
第2階層目次タイトル オリンピックのメダルに手が届くか?
第1階層目次タイトル 第2章 ワールドカップの栄冠
第2階層目次タイトル ついに世界の大舞台へ
第2階層目次タイトル 澤選手のハットトリック
第2階層目次タイトル 難敵イングランドには苦戦
第2階層目次タイトル トーナメントの初戦はドイツ
第2階層目次タイトル 延長戦での勝利
第2階層目次タイトル 決勝進出をかけたスウェーデン戦
第2階層目次タイトル 固い決意
第2階層目次タイトル 勝利の女神は、どちらにほほえむのか
第2階層目次タイトル 頂上対決は延長戦に
第2階層目次タイトル いよいよPK戦
第2階層目次タイトル 世界一のなでしこ
第1階層目次タイトル 第3章 プライドをかけたロンドンオリンピック
第2階層目次タイトル オリンピック出場へ
第2階層目次タイトル 今度こそメダルを
第2階層目次タイトル 負けられない試合の連続
第2階層目次タイトル 決勝の大舞台
第1階層目次タイトル 第4章 ワールドカップ・カナダ大会
第2階層目次タイトル 初戦の相手はスイス
第2階層目次タイトル 安藤選手のプレーに刺激されたキャプテン
第2階層目次タイトル 恐るべきスイスの攻勢
第2階層目次タイトル 先発メンバーをガラリと入れ替える
第2階層目次タイトル 流れを引き戻すポジション変更
第2階層目次タイトル 安藤選手とともに戦う
第2階層目次タイトル 「負けたら終わり」のトーナメント
第2階層目次タイトル ベスト4をかけたオーストラリア戦
第2階層目次タイトル 日替わりで現れるヒロイン
第2階層目次タイトル 難敵に、どう立ち向かうか
第2階層目次タイトル 明暗を分けたアディショナルタイム
第1階層目次タイトル 第5章 アメリカとの決勝戦
第2階層目次タイトル 決戦前夜
第2階層目次タイトル そして迎えた頂上決戦
第2階層目次タイトル 開き直ったなでしこ
第2階層目次タイトル 「レジェンド」がピッチに
第2階層目次タイトル 戦いが終わって
第2階層目次タイトル 最後のワールドカップ
第2階層目次タイトル もっともっとサッカーをやりたい
第2階層目次タイトル さらなる飛躍を目指して