もっとくわしいないよう

タイトル へそのかくれが
タイトルヨミ ヘソノカクレガ
タイトル標目(ローマ字形) Hesonokakurega
著者 中西/翠‖文
著者ヨミ ナカニシ,ミドリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中西/翠
著者標目(ローマ字形) Nakanishi,Midori
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。「クローバー」で日本児童文芸家協会創作コンクール優秀賞・文部科学大臣賞等受賞。
記述形典拠コード 110005452780000
著者標目(統一形典拠コード) 110005452780000
著者 かべや/ふよう‖絵
著者ヨミ カベヤ,フヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 壁谷/芙扶
著者標目(ローマ字形) Kabeya,Fuyo
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。イラストレーター。ボローニャ絵本原画展入賞。
記述形典拠コード 110003677490001
著者標目(統一形典拠コード) 110003677490000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 幼稚園にあまのじゃくがやってきた! あまのじゃくがおへその中にはいったら、さあ大変。バケツの水を砂場にぶちまけたり、砂場の山をくずしたり、みんなを困らせる、反対なことばかりしたくなり…。
児童内容紹介 ようちえんのもんから、あまのじゃくがのぞいています。きょうはなにかがおこりそうです。あまのじゃくは、ひねくれものの、おに。こどものおへそにかくれると、そのこは、はんたいのことがしたくなります。おへそからおへそへ、ようちえんはおおさわぎ。はたして、あまのじゃくをやっつけることはできるのでしょうか?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090030000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7520-0743-2
ISBN(10桁) 978-4-7520-0743-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.1
ISBNに対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16003277
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 32p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 カヘ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ナヘ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1948
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160122
一般的処理データ 20160115 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0