タイトル
|
きらめく船のあるところ
|
タイトルヨミ
|
キラメク/フネ/ノ/アル/トコロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kirameku/fune/no/aru/tokoro
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wo die Schaluppen glitzern
|
著者
|
ネレ・モースト‖作
|
著者ヨミ
|
モースト,ネーレ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Moost,Nele
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ネレ/モースト
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mosuto,Nere
|
記述形典拠コード
|
120001920940002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001920940000
|
著者
|
ユッタ・ビュッカー‖絵
|
著者ヨミ
|
ビュッカー,ユッタ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bücker,Jutta
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ユッタ/ビュッカー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Byukka,Yutta
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年ドイツ・ブルクシュタインフルト生まれ。現在、ハンブルクでフリーのイラストレーターとして活躍。作品に「あえるといいな」がある。
|
記述形典拠コード
|
120002071340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002071340000
|
著者
|
小森/香折‖訳
|
著者ヨミ
|
コモリ,カオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こもり/かおり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komori,Kaori
|
記述形典拠コード
|
110003467830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003467830000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
谷でのんびり暮らしていたキツネとオオカミは、旅人から塔の話を聞きました。そこからはきらめく海がみえると聞いて、2匹は塔をめざしてでかけます。しかしあと少しというところで不安という名の魔物がたちふさがり…。
|
児童内容紹介
|
谷でのんびりとくらしていた、ちいさなキツネとオオカミは、旅人から、太陽が海にしずむときのきらめく美しさをききます。2ひきは、なんとしても海にゆくことにしますが、海まであと少しというところで、不安という名の魔物にゆくてをふさがれてしまいます。2ひきは、あきらめずに、海を見ることができるでしょうか。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-7764-0072-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04029874
|
Gコード
|
31385421
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
943
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
943.7
|
図書記号
|
ビキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
モキ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1377
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
08H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170217
|
一般的処理データ
|
20040611 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|