タイトル
|
小倉昌男 祈りと経営
|
タイトルヨミ
|
オグラ/マサオ/イノリ/ト/ケイエイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ogura/masao/inori/to/keiei
|
サブタイトル
|
ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの
|
サブタイトルヨミ
|
ヤマト/タッキュウビン/ノ/チチ/ガ/タタカッテ/イタ/モノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yamato/takkyubin/no/chichi/ga/tatakatte/ita/mono
|
著者
|
森/健‖著
|
著者ヨミ
|
モリ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Ken
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。フリーランスのジャーナリスト。2012年、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003573180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003573180000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小倉/昌男
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オグラ,マサオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ogura,Masao
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002928240000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
ヤマト運輸元社長・小倉昌男は、なぜ退任後、私財を投じて福祉の世界へ入ったのか、なぜがんに侵された体で渡米したのか。彼の信念や信仰、家族などを追い、本当の小倉昌男とはいったいどんな人物だったのかを明らかにする。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020010010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-379879-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-379879-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16005003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC9版
|
289.1
|
図書記号
|
モオオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
小学館ノンフィクション大賞
|
賞の回次(年次)
|
第22回
|
賞の名称
|
ビジネス書大賞審査員特別賞
|
賞の回次(年次)
|
2017
|
賞の名称
|
大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞大賞
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2016/02/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1954
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1949
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/03/06
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/03/13
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/04/03
|
ベルグループコード
|
17
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170602
|
一般的処理データ
|
20160126 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|