もっとくわしいないよう

タイトル 「一票の格差」違憲判断の真意
タイトルヨミ イッピョウ/ノ/カクサ/イケン/ハンダン/ノ/シンイ
タイトル標目(ローマ字形) Ippyo/no/kakusa/iken/handan/no/shin'i
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ピョウ/ノ/カクサ/イケン/ハンダン/ノ/シンイ
サブタイトル 福田博オーラル・ヒストリー
サブタイトルヨミ フクダ/ヒロシ/オーラル/ヒストリー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fukuda/hiroshi/oraru/hisutori
サブタイトル 外交官としての世界観と最高裁判事の10年
サブタイトルヨミ ガイコウカン/ト/シテ/ノ/セカイカン/ト/サイコウサイ/ハンジ/ノ/ジュウネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gaikokan/to/shite/no/sekaikan/to/saikosai/hanji/no/junen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガイコウカン/ト/シテ/ノ/セカイカン/ト/サイコウサイ/ハンジ/ノ/10ネン
著者 福田/博‖著
著者ヨミ フクダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/博
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1935〜
著者標目(著者紹介) 1935年生まれ。東京大学法学部卒業。外務省入省、大臣官房人事課長、大臣官房審議官、内閣総理大臣秘書官、駐マレーシア特命全権大使などを歴任。1995〜2005年最高裁判事。
記述形典拠コード 110000849240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000849240000
著者 山田/隆司‖聞き手・編
著者ヨミ ヤマダ,リュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/隆司
著者標目(ローマ字形) Yamada,Ryuji
記述形典拠コード 110005296890000
著者標目(統一形典拠コード) 110005296890000
著者 嘉多山/宗‖聞き手・編
著者ヨミ カタヤマ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嘉多山/宗
著者標目(ローマ字形) Katayama,Tsukasa
記述形典拠コード 110006520740000
著者標目(統一形典拠コード) 110006520740000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/博
個人件名標目(ローマ字形) Fukuda,Hiroshi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フクダ,ヒロシ
個人件名標目(付記事項(生没年)) 1935〜
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000849240000
件名標目(漢字形) 選挙制度
件名標目(カタカナ形) センキョ/セイド
件名標目(ローマ字形) Senkyo/seido
件名標目(典拠コード) 511101700000000
件名標目(漢字形) 憲法裁判
件名標目(カタカナ形) ケンポウ/サイバン
件名標目(ローマ字形) Kenpo/saiban
件名標目(典拠コード) 510720300000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2800
内容紹介 大臣官房審議官、外務省審議官などを経て最高裁判所判事となり、一票の格差を巡る各違憲訴訟では、少数意見として違憲判断を書き続けた著者が、最高裁での審議の実態と判断根拠、最高裁の機構などについて語る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 080080000000
ISBN(13桁) 978-4-623-07549-2
ISBN(10桁) 978-4-623-07549-2
ISBNに対応する出版年月 2016.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16005821
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 9,247p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 フイフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 福田博年譜:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1950
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20160205
一般的処理データ 20160201 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160201
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0