タイトル
|
地方創生まちづくり大事典
|
タイトルヨミ
|
チホウ/ソウセイ/マチズクリ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chiho/sosei/machizukuri/daijiten
|
サブタイトル
|
地方の未来、日本の未来
|
サブタイトルヨミ
|
チホウ/ノ/ミライ/ニホン/ノ/ミライ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chiho/no/mirai/nihon/no/mirai
|
著者
|
竹本/昌史‖著
|
著者ヨミ
|
タケモト,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹本/昌史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takemoto,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年愛知県生まれ。小樽商科大学卒業。経済ジャーナリスト。日本経済新聞社、テレビ愛知勤務を経て独立。編著に「ブラジルの解剖」など。
|
記述形典拠コード
|
110006938460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006938460000
|
件名標目(漢字形)
|
地域開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510458600000000
|
出版者
|
国書刊行会
|
出版者ヨミ
|
コクショ/カンコウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokusho/Kankokai
|
本体価格
|
¥12000
|
内容紹介
|
地域活性化事業とは何か。全国各地で具体的にどのような取り組みがなされ、どのような成果を収めているのか。各地のまちづくり事業の実際を、概括的・事例的に解説する。ヒントと提案193例を収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070050000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-336-05975-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-336-05975-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16006024
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2405
|
出版者典拠コード
|
310000171060000
|
ページ数等
|
822p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
318.6
|
NDC9版
|
318.6
|
図書記号
|
タチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2016/03/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1950
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160318
|
一般的処理データ
|
20160129 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160129
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|