| タイトル | よくわかる!天気の変化と気象災害 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/テンキ/ノ/ヘンカ/ト/キショウ/サイガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/tenki/no/henka/to/kisho/saigai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726513900000000 |
| 巻次 | 第2巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 変わり始めた!世界の天気 |
| 多巻タイトルヨミ | カワリハジメタ/セカイ/ノ/テンキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kawarihajimeta/sekai/no/tenki |
| 著者 | 森田/正光‖監修 |
| 著者ヨミ | モリタ,マサミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森田/正光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morita,Masamitsu |
| 記述形典拠コード | 110001168760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001168760000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 件名標目(典拠コード) | 510627200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 510627900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 気候変動 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | キコウ/ヘンドウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kiko/hendo |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510627000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 異常気象 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | イジョウ/キショウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Ijo/kisho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510490800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気候帯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キコウタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kikotai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540306900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaisui |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540440000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 異常気象 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イジョウ/キショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ijo/kisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540754900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球温暖化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ/オンダンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu/ondanka |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 温室効果 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンシツ/コウカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onshitsu/koka |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540762900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二酸化炭素 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニサンカ/タンソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nisanka/tanso |
| 学習件名標目(ページ数) | 15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540230500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気温 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kion |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 干ばつ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンバツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanbatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水不足 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ/ブソク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu/busoku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540752500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生態系 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイタイケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seitaikei |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 環境問題 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540466600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大気汚染 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイキ/オセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taiki/osen |
| 学習件名標目(ページ数) | 27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540307100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 酸性雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンセイウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanseiu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オゾン層 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オゾンソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ozonso |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540087200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フロン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furon |
| 学習件名標目(ページ数) | 29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540172900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 世界の気候と大気の動き、海水温と天気の関係を解説するとともに、地球温暖化や大気汚染に対して世界で行っている対策を紹介する。防災マップの作り方、災害の予知についての実習も収録。 |
| 児童内容紹介 | 世界のいろいろな気候、地球全体で大気が循環(じゅんかん)するしくみ、海水の温度と世界の天気の関係を解説し、地球の気温が急速に上昇(じょうしょう)する地球温暖化と大気汚染(おせん)への対策について説明します。気象災害にそなえた防災マップの作り方や応急処置のしかたも紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501144-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501144-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811340-0 |
| セットISBN | 4-05-811340-0 |
| TRCMARCNo. | 16006250 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 451.08 |
| NDC9版 | 451.08 |
| 図書記号 | ヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 451.8 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 451.85 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1950 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160205 |
| 一般的処理データ | 20160202 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 第1章 地球規模で見る世界の天気 |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | (1)世界のいろいろな気候 気候によって変わる暮らし方 |
| 第2階層目次タイトル | (2)大気の大きな動き 大気は地球をかけめぐる |
| 第2階層目次タイトル | (3)海水の温度と天気のかかわり 海水温で世界の天気が変わる |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 異常気象を調べよう |
| 第2階層目次タイトル | (1)暖かくなる地球 地球温暖化と天気 |
| 第2階層目次タイトル | (2)温暖化で何か起きるの? 地球温暖化の影響 |
| 第2階層目次タイトル | ★☆★地球温暖化 質問コーナー★☆★ |
| 第2階層目次タイトル | (3)温暖化対策は… 温暖化の適応策 |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 地球環境へのダメージ |
| 第2階層目次タイトル | (1)酸性の雨が降ってくる 酸性雨とPM2.5 |
| 第2階層目次タイトル | (2)オゾン層って何? オゾン層に穴があく |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 地球を病気にしないためにわたしたちにできること |
| 第2階層目次タイトル | (1)世界全体で考える 世界と日本が行っていること |
| 第2階層目次タイトル | (2)積み重ねが大切! さあ、わたしたちも始めよう |
| 第1階層目次タイトル | 実習編 |
| 第2階層目次タイトル | 家でも!学校でも! 気象災害にそなえよう! |
| 第2階層目次タイトル | 遊びを通して避難の練習をしよう! |
| 第2階層目次タイトル | 自分の地域の歴史を知ることで、災害の予知につなげよう |
| 第2階層目次タイトル | 災害時にけがをしたら、落ち着いて応急処置を |
| 第1階層目次タイトル | 全巻さくいん |