| タイトル | よくわかる!天気の変化と気象災害 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/テンキ/ノ/ヘンカ/ト/キショウ/サイガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/tenki/no/henka/to/kisho/saigai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726513900000000 |
| 巻次 | 第3巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 気象災害からくらしを守る |
| 多巻タイトルヨミ | キショウ/サイガイ/カラ/クラシ/オ/マモル |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kisho/saigai/kara/kurashi/o/mamoru |
| 著者 | 森田/正光‖監修 |
| 著者ヨミ | モリタ,マサミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森田/正光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morita,Masamitsu |
| 記述形典拠コード | 110001168760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001168760000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 件名標目(典拠コード) | 510627200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 510627900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象警報 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/ケイホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/keiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540945800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ame |
| 学習件名標目(ページ数) | 9-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 洪水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウズイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kozui |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミナリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaminari |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 竜巻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツマキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsumaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540494100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気温 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kion |
| 学習件名標目(ページ数) | 25-28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱中症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッチュウショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netchusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 26,28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540644400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヒートアイランド |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒート/アイランド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hito/airando |
| 学習件名標目(ページ数) | 27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540164100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪崩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナダレ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nadare |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541075200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地震 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 火山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カザン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazan |
| 学習件名標目(ページ数) | 43-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454600000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 集中豪雨と局地的大雨、台風、雷、竜巻といった、特に大きな被害をもたらす気象災害と、暑さや大雪から身を守る方法について解説。地震や火山の噴火による被害と身の守り方も紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 毎年やってくる台風にともなう強風や大雨、局地的に起こる竜巻(たつまき)、雷(かみなり)、集中豪雨(ごうう)など、気象による災害と、暑さや大雪による被害(ひがい)から身を守る方法を紹介(しょうかい)します。自然災害の中でも大きな被害をもたらす地震(じしん)や火山の噴火(ふんか)についても解説します。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501145-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501145-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811340-0 |
| セットISBN | 4-05-811340-0 |
| TRCMARCNo. | 16006251 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 451.08 |
| NDC9版 | 451.08 |
| 図書記号 | ヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 451.98 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 451.98 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1950 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160205 |
| 一般的処理データ | 20160202 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 増えている気象災害にそなえよう |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 警報を知って身を守る |
| 第1階層目次タイトル | 第1章 雨や風による災害 |
| 第2階層目次タイトル | (1)ザーザー、土砂降り どう身を守る!? 集中豪雨と局地的大雨 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆集中豪雨から身を守るには◆◇◆ |
| 第2階層目次タイトル | (2)強風、大雨からどう身を守る!? 台風 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆台風から身を守るには◆◇◆ |
| 第2階層目次タイトル | (3)ピカッ!ゴロゴロからどう身を守る!? 雷 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆雷から身を守るには◆◇◆ |
| 第2階層目次タイトル | (4)強いうず巻きからどう身を守る!? 竜巻が発生したら… |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆竜巻から身を守るには◆◇◆ |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 暑さ・寒さによる被害 |
| 第2階層目次タイトル | (1)ジリジリ…ギラギラ…どう身を守る!? やっかいな暑さ「酷暑」 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆酷暑から身を守るには◆◇◆ |
| 第2階層目次タイトル | (2)降りやまない雪…どう身を守る!? 寒さや大雪による被害 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆大雪から身を守るには◆◇◆ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 地震や火山の噴火による被害 |
| 第2階層目次タイトル | (1)グラグラ、ドーン!からどう身を守る!? 地震 |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆地震から身を守るには◆◇◆ |
| 第2階層目次タイトル | (2)溶岩やマグマ、火山灰からどう身を守る!? 火山の噴火が起こったら… |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆火山の噴火から身を守るには◆◇◆ |
| 第1階層目次タイトル | 全巻さくいん |