| タイトル | よくわかる!天気の変化と気象災害 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/テンキ/ノ/ヘンカ/ト/キショウ/サイガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/tenki/no/henka/to/kisho/saigai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726513900000000 |
| 巻次 | 第5巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 多巻タイトル | 天気とわたしたちの生活 |
| 多巻タイトルヨミ | テンキ/ト/ワタシタチ/ノ/セイカツ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tenki/to/watashitachi/no/seikatsu |
| 各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | 秋・冬 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00アキフユ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | アキ/フユ |
| 著者 | 森田/正光‖監修 |
| 著者ヨミ | モリタ,マサミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森田/正光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morita,Masamitsu |
| 記述形典拠コード | 110001168760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001168760000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 件名標目(典拠コード) | 510627200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 510627900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 季節 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510620600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 季節 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540321000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 秋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Aki |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 紅葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウヨウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 霜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimo |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540580900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ことわざ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コトワザ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotowaza |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540024500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬ごし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フユゴシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuyugoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユキグニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yukiguni |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雪遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユキアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yukiasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540694700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 流氷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リュウヒョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryuhyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540437100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天気予報 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンキ/ヨホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenki/yoho |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540313700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象庁 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kishocho |
| 学習件名標目(ページ数) | 35-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象予報士 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/ヨホウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/yohoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540425000000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 天気の変わりやすい秋、台風が生まれてから消えるまで、どんどん寒くなる冬…。日本の秋・冬と台風の季節の天気の特徴、生活との関わりをわかりやすく解説。天気予報のしくみについても紹介する。 |
| 児童内容紹介 | すずしくて過ごしやすいけれど天気が変わりやすい秋、強い風がふいたり大雨が降ったりする台風の季節、冷たい北風がふきつける冬…。日本の秋・冬と台風の季節の天気と生活との関わりを解説。天気予報の種類と用語、天気予報のしくみ、気象予報士の仕事なども紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501147-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501147-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811340-0 |
| セットISBN | 4-05-811340-0 |
| TRCMARCNo. | 16006258 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 44p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 451.08 |
| NDC9版 | 451.08 |
| 図書記号 | ヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 5 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 448.5 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 451.8 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1950 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20160205 |
| 一般的処理データ | 20160202 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 第1章 秋 すずしくなると… |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | (1)秋の天気はすぐ変わる 秋の天気の特徴 |
| 第2階層目次タイトル | (2)秋とわたしたちの生活 秋の訪れ あれこれ |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆秋の季節ごよみ◆◇◆ |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 毎年やってくる! 台風の季節 |
| 第2階層目次タイトル | (1)近づくとソワソワ… 気になる! 台風の進路 |
| 第2階層目次タイトル | (2)台風の一生 台風が生まれてから消えるまで |
| 第2階層目次タイトル | (3)台風とわたしたちの生活 台風は、悪いことばかりではない!? |
| 第2階層目次タイトル | ★☆★天気のことわざを知ってるかな?★☆★ |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 冬 どんどん寒くなって… |
| 第2階層目次タイトル | (1)冬将軍がやってくる! 冬の天気の特徴 |
| 第2階層目次タイトル | (2)地域による冬の天気の特徴 冬の天気は日本海側と太平洋側で異なる! |
| 第2階層目次タイトル | (3)雪のいろいろ 雪の降り方 あれこれ |
| 第2階層目次タイトル | (4)冬とわたしたちの生活 寒さを乗り切り春を待つ生き物たち |
| 第2階層目次タイトル | (5)冬とわたしたちの生活 くふうがいっぱい! 雪国の暮らし |
| 第2階層目次タイトル | (6)冬とわたしたちの生活 寒さを楽しもう!! |
| 第2階層目次タイトル | ★☆★氷の下にも生命が…流氷★☆★ |
| 第2階層目次タイトル | ◆◇◆冬の季節ごよみ◆◇◆ |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 天気予報について知ろう! |
| 第2階層目次タイトル | (1)天気予報の種類と用語 天気予報にはどんなものがあるの? |
| 第2階層目次タイトル | (2)教えて! 気象庁の仕事 気象庁はどんなことを観測しているの? |
| 第2階層目次タイトル | (3)天気予報の流れは? 天気予報が出されるまで |
| 第2階層目次タイトル | (4)気象予報士になろう 知りたい! 気象予報士の仕事 |
| 第1階層目次タイトル | 全巻さくいん |