| タイトル | 夏のおわり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナツ/ノ/オワリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Natsu/no/owari |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 理論社 1982年刊の再刊 |
| 著者 | 長谷川/集平‖著 |
| 著者ヨミ | ハセガワ,シュウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/集平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Shuhei |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年兵庫県生まれ。絵本、小説、評論、翻訳、作詞作曲、演奏など多様な表現を試みる。「はせがわくんきらいや」で創作えほん新人賞、「見えない絵本」で赤い鳥文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000784930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000784930000 |
| 出版者 | 復刊ドットコム |
| 出版者ヨミ | フッカン/ドット/コム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukkan/Dotto/Komu |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | さとるは、つよしのおとうちゃんに戦争の話を聞かされた。次の日、さとるの組はB29、つよしの組はゼロ戦になって戦争ごっこを始める。さとるは、撃墜されたら倒れるはずだったが…。 |
| 児童内容紹介 | つよしのおとうちゃんに、戦争(せんそう)の話をきかされたさとる。つぎの日、つよしは、「さとるの組がB29やで。ぼくらの組はゼロ戦な。げきついされたらたおれるんやで」と、あつまったなかまたちに説明(せつめい)し、みんなで戦争ごっこを始(はじ)めるが…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8354-5302-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8354-5302-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.2 |
| TRCMARCNo. | 16008889 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201602 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7423 |
| 出版者典拠コード | 310001123730001 |
| ページ数等 | 43p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | R |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ハナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハナ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1952 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160219 |
| 一般的処理データ | 20160217 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |