もっとくわしいないよう

タイトル きつねの窓
タイトルヨミ キツネ/ノ/マド
タイトル標目(ローマ字形) Kitsune/no/mado
シリーズ名 はじめてよむ日本の名作絵どうわ
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/ヨム/ニホン/ノ/メイサク/エドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/yomu/nihon/no/meisaku/edowa
シリーズ名標目(典拠コード) 609063500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 安房/直子‖作
著者ヨミ アワ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安房/直子
著者標目(ローマ字形) Awa,Naoko
著者標目(著者紹介) 1943〜93年。東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。山室静に師事。「さんしょっ子」で日本児童文学者協会新人賞、「風と木の歌」で小学館文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000045940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000045940000
著者 あおき/ひろえ‖絵
著者ヨミ アオキ,ヒロエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あおき/ひろえ
著者標目(ローマ字形) Aoki,Hiroe
記述形典拠コード 110001686300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001686300000
著者 宮川/健郎‖編
著者ヨミ ミヤカワ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮川/健郎
著者標目(ローマ字形) Miyakawa,Takeo
記述形典拠コード 110001260220000
著者標目(統一形典拠コード) 110001260220000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 「ぼく」が山で道にまよったとき、青いききょうの花畑で、目の前を子どもの白ぎつねが横切りました。「ぼく」は、あとを追うのですが…。安房直子の名作童話「きつねの窓」を収録。難しい表現や言葉には脚注をつける。
児童内容紹介 「ぼく」が山で道にまよったとき、青いききょうの花畑(はなばたけ)で、目の前を子どもの白ぎつねが横(よこ)切りました。「ぼく」は、あとを追(お)いましたが、子ぎつねを見失(みうしな)ってしまいました。立ちすくんでいると、「いらっしゃいまし」と声がしました。そこには、「そめもの、ききょう屋(や)」という小さな店があって…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-265-08504-0
ISBN(10桁) 978-4-265-08504-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.3
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16011915
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 61p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 アキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1954
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20160301 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160301
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0