| タイトル | シニアマーケティングはなぜうまくいかないのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | シニア/マーケティング/ワ/ナゼ/ウマク/イカナイ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinia/maketingu/wa/naze/umaku/ikanai/noka |
| サブタイトル | 新しい大人消費が日本を動かす |
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/オトナ/ショウヒ/ガ/ニホン/オ/ウゴカス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Atarashii/otona/shohi/ga/nihon/o/ugokasu |
| 著者 | 阪本/節郎‖著 |
| 著者ヨミ | サカモト,セツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阪本/節郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakamoto,Setsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学商学部卒。博報堂にてエルダービジネス推進室開設を推進し、「新しい大人文化研究所」を設立。所長を経て、統括プロデューサー。共著に「世代論の教科書」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002685370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002685370000 |
| 件名標目(漢字形) | マーケティング |
| 件名標目(カタカナ形) | マーケティング |
| 件名標目(ローマ字形) | Maketingu |
| 件名標目(典拠コード) | 510246800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 中高年齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウコウネンレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chukonenreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511157100000000 |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 今までの常識を捨てよう! なぜシニアマーケティングがつまずくのかを解説し、いま日本に誕生しようとしている「新しい大人市場」という従来にない成長市場を紹介する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-532-32045-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-532-32045-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| TRCMARCNo. | 16013061 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500016 |
| ページ数等 | 357p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 675 |
| NDC9版 | 675 |
| 図書記号 | サシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/04/24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1955 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/01 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160513 |
| 一般的処理データ | 20160308 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160308 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |