| タイトル | 鉄道ダイヤを支える技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツドウ/ダイヤ/オ/ササエル/ギジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tetsudo/daiya/o/sasaeru/gijutsu |
| サブタイトル | 閉そく・信号・合図・標識 |
| サブタイトルヨミ | ヘイソク/シンゴウ/アイズ/ヒョウシキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heisoku/shingo/aizu/hyoshiki |
| 著者 | 梅原/淳‖著 |
| 著者ヨミ | ウメハラ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅原/淳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Umehara,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年東京生まれ。三井銀行、交友社月刊『鉄道ファン』編集部等を経て、フリーランスの鉄道ジャーナリストに。合同会社ウメハラトレイン代表社員。著書に「最新新幹線事情」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003629230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003629230000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511195700000000 |
| 出版者 | 秀和システム |
| 出版者ヨミ | シュウワ/システム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shuwa/Shisutemu |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 鉄道を取り巻く危険と安全を守るための装置から、他の列車や車両との衝突を防ぐ仕組み、信号機の種類、合図や標識、列車を安全に走らせるための装置まで、鉄道の設備や装置の働きをわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7980-4630-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7980-4630-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| TRCMARCNo. | 16014255 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3520 |
| 出版者典拠コード | 310000177380001 |
| ページ数等 | 6,149p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 516.25 |
| NDC9版 | 516.25 |
| 図書記号 | ウテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1956 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211022 |
| 一般的処理データ | 20160314 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |