タイトル
|
学ぼう指揮法Step by Step
|
タイトルヨミ
|
マナボウ/シキホウ/ステップ/バイ/ステップ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manabo/shikiho/suteppu/bai/suteppu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マナボウ/シキホウ/Step/by/Step
|
サブタイトル
|
わらべ歌からシンフォニーまで
|
サブタイトルヨミ
|
ワラベウタ/カラ/シンフォニー/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Warabeuta/kara/shinfoni/made
|
著者
|
山本/訓久‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ノリヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/訓久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Norihisa
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知県生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了(器楽:ユーフォニアム専攻)。東京学芸大学教授、国立音楽大学講師、放送大学客員教授。東京ウィンド・シンフォニカ音楽監督。
|
記述形典拠コード
|
110005340530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005340530000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-指揮法
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-シキホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku-shikiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510528510090000
|
出版者
|
アルテスパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
アルテス/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arutesu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
はじめて合奏や合唱を指揮する人たちのために、バトンテクニックの基礎から各種の編成、拍子、表現まで実践的に解説。なるべく広範でなおかつ万人が親しんでいるレパートリーから課題を取り上げ、巻末には譜例集を収録。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86559-137-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86559-137-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16016209
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0245
|
出版者典拠コード
|
310001424510000
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
761.9
|
NDC9版
|
761.9
|
図書記号
|
ヤマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p233
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1957
|
版表示
|
新版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160325
|
一般的処理データ
|
20160322 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160322
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|