もっとくわしいないよう

タイトル 大災害サバイバルマニュアル
タイトルヨミ ダイサイガイ/サバイバル/マニュアル
タイトル標目(ローマ字形) Daisaigai/sabaibaru/manyuaru
並列タイトル How to survive a natural disaster
シリーズ名 「もしも?」の図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) モシモ/ノ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Moshimo/no/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608706700000000
著者 池内/了‖著
著者ヨミ イケウチ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池内/了
著者標目(ローマ字形) Ikeuchi,Satoru
著者標目(著者紹介) 1944年兵庫県生まれ。K-SCAN(けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク)代表。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。著書に「科学の限界」など。
記述形典拠コード 110000058650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000058650000
件名標目(漢字形) 自然災害
件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
件名標目(典拠コード) 511792600000000
件名標目(漢字形) サバイバル
件名標目(カタカナ形) サバイバル
件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
件名標目(典拠コード) 511865200000000
学習件名標目(漢字形) サバイバル
学習件名標目(カタカナ形) サバイバル
学習件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540113300000000
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 2-3,26-37
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(ページ数) 4-5,38-43
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(ページ数) 6-7,48-61
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 8-9,62-69
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形) 気温
学習件名標目(カタカナ形) キオン
学習件名標目(ローマ字形) Kion
学習件名標目(ページ数) 10-11,78-81
学習件名標目(典拠コード) 540424500000000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) 液状化現象
学習件名標目(カタカナ形) エキジョウカ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Ekijoka/gensho
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540630500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(漢字形) ひょう(雹)
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hyo
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 540050700000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
本体価格 ¥1000
内容紹介 巨大地震、火山噴火、ゲリラ豪雨…。ミスターZが日本を壊滅させる、おそろしい17の自然災害を予言。その自然災害が起こる理由と、サバイバル法をわかりやすく解説します。漫画「ミスターZの予言」も掲載。
児童内容紹介 首都東京をおそう巨大地震(きょだいじしん)、世界を地獄(じごく)に変える猛暑(もうしょ)、すべてを破壊(はかい)する巨大竜巻(たつまき)…。キミは生き残れるか!?ミスターZ(ぜっと)が日本を壊滅(かいめつ)させる、おそろしい17の自然災害を予言。そのこわさとサバイバル方法をわかりやすく説明します。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13桁) 978-4-408-45586-0
ISBN(10桁) 978-4-408-45586-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.4
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16019363
関連TRC 電子 MARC № 233068140000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者典拠コード 310000175330000
ページ数等 111p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 369.3
NDC9版 369.3
図書記号 イダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1959
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230922
一般的処理データ 20160407 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160407
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル おそろしい自然災害
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル ミスターZの予言
第1階層目次タイトル 予言1 首都東京をおそう巨大地震
第2階層目次タイトル なぜ、首都東京を巨大地震がおそったのか?
第1階層目次タイトル 予言2 巨大地震の連鎖
第2階層目次タイトル なぜ、巨大地震が次々と起こったのか?
第1階層目次タイトル 予言3 見えない放射能の恐怖
第2階層目次タイトル なぜ、活断層の上で巨大地震が起こったのか?
第2階層目次タイトル 地震サバイバル
第1階層目次タイトル 予言4 東京湾岸を飲みこむ巨大津波
第2階層目次タイトル なぜ、東京湾で巨大津波が起こったのか?
第2階層目次タイトル 津波サバイバル
第1階層目次タイトル 予言5 液状化で大地はドロ沼と化す
第2階層目次タイトル なぜ、液状化が起こったのか?
第2階層目次タイトル 液状化サバイバル
第1階層目次タイトル 予言6 止まらない火山噴火の連鎖
第2階層目次タイトル なぜ、日本列島の火山が次々と噴火したのか?
第2階層目次タイトル 火山噴火サバイバル
第1階層目次タイトル 予言7 カルデラ噴火が九州を壊滅させる
第2階層目次タイトル なぜ、カルデラ噴火が起こったのか?
第1階層目次タイトル 予言8 火山の冬が世界を暗黒の世に変える
第2階層目次タイトル なぜ、火山の噴火が世界を暗闇にしたのか?
第1階層目次タイトル 予言9 ゲリラ豪雨が都会のビル群を水没させる
第2階層目次タイトル なぜ、ゲリラ豪雨が起こったのか?
第2階層目次タイトル ゲリラ豪雨サバイバル
第1階層目次タイトル 予言10 止まない雨の呪い
第2階層目次タイトル なぜ、雨は降り止まないのか?
第1階層目次タイトル 予言11 暗闇に鳴り響くごう音と光る閃光…巨大雷の恐怖
第2階層目次タイトル なぜ、巨大雷が次々と発生したのか?
第2階層目次タイトル 雷サバイバル
第1階層目次タイトル 予言12 天の怒りが巨大なひょうとなり、天罰をあたえる
第2階層目次タイトル なぜ、巨大なひょうが降ってきたのか?
第2階層目次タイトル ひょうサバイバル
第1階層目次タイトル 予言13 史上最悪の猛暑が世界を地獄に変える
第2階層目次タイトル なぜ、猛暑が日本列島をおそったのか?
第2階層目次タイトル 猛暑サバイバル
第1階層目次タイトル 予言14 地球温暖化で海が巨大化する
第2階層目次タイトル なぜ、海面は上昇したのか?
第1階層目次タイトル 予言15 超巨大台風が災いをもたらす
第2階層目次タイトル なぜ、超巨大台風が発生したのか?
第2階層目次タイトル 台風サバイバル
第1階層目次タイトル 予言16 巨大竜巻がすべてを破壊する
第2階層目次タイトル なぜ、巨大竜巻が発生したのか?
第2階層目次タイトル 竜巻サバイバル
第1階層目次タイトル 予言17 豪雪が世界を真っ白に変える
第2階層目次タイトル なぜ、史上最悪の豪雪となったのか?
第2階層目次タイトル 豪雪サバイバル
第1階層目次タイトル 自然災害サバイバル…その先にあるもの
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル さくいん