もっとくわしいないよう

タイトル 島国の原像
タイトルヨミ シマグニ/ノ/ゲンゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Shimaguni/no/genzo
シリーズ名 読みなおす日本史
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミナオス/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yominaosu/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608518300000000
版および書誌的来歴に関する注記 「日本文明史 2」(角川書店 1990年刊)の改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホン/ブンメイシ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/bunmeishi
著者 水野/正好‖著
著者ヨミ ミズノ,マサヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/正好
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Masayoshi
著者標目(著者紹介) 1934〜2015年。大阪市生まれ。大阪学芸大学卒業。奈良大学学長、大阪府文化財センター理事長、元興寺文化財研究所所長などを歴任。共著に「藤原鎌足と阿武山古墳」など。
記述形典拠コード 110000946410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000946410000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2400
内容紹介 8000年停滞した縄文時代、国家が分立した弥生時代、王権が成立した古墳時代。島国日本の文明の進展を「広場」「溝」「前方後円墳」をキーワードに読み解く。列島文化のなりたちと考古学の魅力を、独自の視点で語りかける。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-642-06713-3
ISBN(10桁) 978-4-642-06713-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.5
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16021168
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 285p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.3
図書記号 ミシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p258〜271 文献:p272〜277
『週刊新刊全点案内』号数 1960
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160415
一般的処理データ 20160414 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160414
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0