| タイトル | いのちの旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イノチ/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Inochi/no/tabi |
| サブタイトル | 「水俣学」への軌跡 |
| サブタイトルヨミ | ミナマタガク/エノ/キセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minamatagaku/eno/kiseki |
| シリーズ名 | 岩波現代文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゲンダイ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/gendai/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605537800000000 |
| シリーズ名 | 社会 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シャカイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shakai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605537810010000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 298 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 298 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000298 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200776 |
| 著者 | 原田/正純‖著 |
| 著者ヨミ | ハラダ,マサズミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/正純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Masazumi |
| 記述形典拠コード | 110000814600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000814600000 |
| 件名標目(漢字形) | 水俣病 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミナマタビョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minamatabyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511033300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 公害病 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウガイビョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kogaibyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510753600000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥860 |
| 内容紹介 | 人類の負の遺産としての「水俣」をあらゆる角度から捉えなおし将来に活かすべく、水俣学を提唱した原田正純医師が、様々な現場を歩き、人びとと出会う中で、希望の原点を探った思索と行動の記録。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-603298-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-603298-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
| TRCMARCNo. | 16021817 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,222p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 493.152 |
| NDC9版 | 493.152 |
| 図書記号 | ハイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/06/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1961 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2016/10/09 |
| 新継続コード | 200776 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161014 |
| 一般的処理データ | 20160418 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160418 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |