もっとくわしいないよう

タイトル マッカーサーと日本占領
タイトルヨミ マッカーサー/ト/ニホン/センリョウ
タイトル標目(ローマ字形) Makkasa/to/nihon/senryo
版および書誌的来歴に関する注記 「アメリカはいかに日本を占領したか」(PHP文庫 2019年刊)に改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) アメリカ/ワ/イカニ/ニホン/オ/センリョウ/シタカ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Amerika/wa/ikani/nihon/o/senryo/shitaka
著者 半藤/一利‖著
著者ヨミ ハンドウ,カズトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 半藤/一利
著者標目(ローマ字形) Hando,Kazutoshi
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋に入社、『週刊文春』『文藝春秋』各編集長、専務取締役等を歴任。作家。著書に「聖断」「安吾さんの太平洋戦争」など。
記述形典拠コード 110000817960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000817960000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) MacArthur,Douglas
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マカーサー,ダグラス
個人件名標目(ローマ字形) Makasa,Dagurasu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000184020000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
件名標目(典拠コード) 520103813810000
件名標目(漢字形) 占領政策-日本
件名標目(カタカナ形) センリョウ/セイサク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Senryo/seisaku-nihon
件名標目(典拠コード) 511086010010000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1600
内容紹介 憲法、国防、沖縄の基地…日本のさまざまな難問は、マッカーサー統治下の6年足らずの間にもたらされた大変革にその根をもっている。国家目標を見失った今、“あの時代”を見直す。1988年の『オール讀物』連載を書籍化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030070
ISBN(13桁) 978-4-569-82581-6
ISBN(10桁) 978-4-569-82581-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.5
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16021969
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 263p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.76
NDC9版 210.762
図書記号 ハマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2016/08/27
『週刊新刊全点案内』号数 1961
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1978
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20190614
一般的処理データ 20160420 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160420
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1