もっとくわしいないよう

タイトル ヤタガラスの正体
タイトルヨミ ヤタガラス/ノ/ショウタイ
タイトル標目(ローマ字形) Yatagarasu/no/shotai
サブタイトル 神の使い「八咫烏」に隠された古代史の真実
サブタイトルヨミ カミ/ノ/ツカイ/ヤタカラス/ニ/カクサレタ/コダイシ/ノ/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kami/no/tsukai/yatakarasu/ni/kakusareta/kodaishi/no/shinjitsu
シリーズ名 廣済堂新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウサイドウ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kosaido/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 608243600000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 067
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 67
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000067
著者 関/裕二‖著
著者ヨミ セキ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関/裕二
著者標目(ローマ字形) Seki,Yuji
記述形典拠コード 110001522530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001522530000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
件名標目(漢字形) 日本書紀
件名標目(カタカナ形) ニホン/ショキ
件名標目(ローマ字形) Nihon/shoki
件名標目(典拠コード) 530091900000000
出版者 廣済堂出版
出版者ヨミ コウサイドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosaido/Shuppan
本体価格 ¥800
内容紹介 「日本書紀」の中で、神武天皇を熊野からヤマトに導いたとされるヤタガラス(八咫烏)。世界最古の秘密結社とも囁かれるヤタガラスの正体を探ると、どこに行き着くのか? 「日本書紀」が隠した「ヤマト建国」の謎に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-331-52021-5
ISBN(10桁) 978-4-331-52021-5
ISBNに対応する出版年月 2016.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16022367
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2230
出版者典拠コード 310000170120002
ページ数等 189p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
図書記号 セヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1961
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20160422
一般的処理データ 20160420 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160420
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0