タイトル
|
入門被差別部落の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニュウモン/ヒサベツ/ブラク/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nyumon/hisabetsu/buraku/no/rekishi
|
著者
|
寺木/伸明‖著
|
著者ヨミ
|
テラキ,ノブアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺木/伸明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teraki,Nobuaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年滋賀県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得、満期退学。博士(文学)。桃山学院大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000668230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000668230000
|
著者
|
黒川/みどり‖著
|
著者ヨミ
|
クロカワ,ミドリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒川/みどり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurokawa,Midori
|
著者標目(著者紹介)
|
早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。博士(文学)。静岡大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110003172820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003172820000
|
件名標目(漢字形)
|
部落問題-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブラク/モンダイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Buraku/mondai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511348310080000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
部落史研究の現水準を踏まえた、入門書的な部落史通史。部落史研究の発展によって明らかになってきた史実の概要を、理解の助けとなる脚注・図版・写真とともにまとめる。『ヒューマンライツ』連載をもとに単行本化。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040080000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7592-4063-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7592-4063-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.5
|
TRCMARCNo.
|
16027097
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
302p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.86
|
NDC9版
|
361.86
|
図書記号
|
テニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p296〜301
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1965
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160527
|
一般的処理データ
|
20160523 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160523
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|