| タイトル | 串田孫一 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クシダ/マゴイチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kushida/magoichi |
| サブタイトル | 緑の色鉛筆 |
| サブタイトルヨミ | ミドリ/ノ/イロエンピツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Midori/no/iroenpitsu |
| シリーズ名 | STANDARD BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スタンダード/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | STANDARD BOOKS |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sutandado/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | STANDARD/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609038300000000 |
| 著者 | 串田/孫一‖著 |
| 著者ヨミ | クシダ,マゴイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 串田/孫一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kushida,Magoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1915〜2005年。哲学者、詩人、随筆家、小説家。画家、大学教授、翻訳家、人生相談相手やラジオパーソナリティなどとしても活躍。著書に「山のパンセ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000350540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000350540000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 雀は落ちるのがおもしろくなったのではないか-。多才な文人・串田孫一が綴る、驚きと発見をもたらす“ゆるやかな視野の広げ方”31章。略歴、もっと串田孫一を知りたい人のためのブックガイド付き。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-53156-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-53156-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
| TRCMARCNo. | 16030044 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 図書記号 | クク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | もっと串田孫一を知りたい人のためのブックガイド:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1967 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160610 |
| 一般的処理データ | 20160608 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160608 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |