タイトル
|
おばけのモックン
|
タイトルヨミ
|
オバケ/ノ/モックン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Obake/no/mokkun
|
著者
|
あくざわ/めぐみ‖作
|
著者ヨミ
|
アクザワ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
あくざわ/めぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akuzawa,Megumi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。DTP制作を経てフリーランスのイラストレーターに。チームコドモ所属。
|
記述形典拠コード
|
110006071600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006071600000
|
出版者
|
教育画劇
|
出版者ヨミ
|
キョウイク/ガゲキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/Gageki
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ちっともおばけらしくないと言われてしまった、おばけのモックン。こわーいおばけになろうとしますが、うまくいきません。そんなとき、ホネホネおばけに女の子が襲われていて…。
|
児童内容紹介
|
おばけのモックンは、ちっともおばけらしくないといわれて、こわーいおばけになろうとします。ミイラおとこさんや、まじょさんに、「こわい」をおしえてもらいますが、ちっともこわくなれません。おちこんでいると、おんなのこが、ホネホネおばけにおそわれていました。ホネホネおばけをおいはらっても、おんなのこは、なきやまず…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7746-2066-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7746-2066-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16031350
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1329
|
出版者典拠コード
|
310000165990000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
アオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1968
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160617
|
一般的処理データ
|
20160616 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160616
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|