| タイトル | 在り処 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アリカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Arika |
| 並列タイトル | Sense of Place |
| 著者 | 本橋/成一‖[撮影] |
| 著者ヨミ | モトハシ,セイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本橋/成一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Motohashi,Seiichi |
| 記述形典拠コード | 110000991630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000991630000 |
| 出版者 | IZU PHOTO MUSEUM |
| 出版者ヨミ | イズ/フォト/ミュージアム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Izu/Foto/Myujiamu |
| 出版者 | NOHARA(発売) |
| 出版者ヨミ | ノハラ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nohara |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 約半世紀にわたり、人間の営みと生の豊かさを見つめ続け、写真と映画で表現してきた作家による写真集。未発表の初期作品「雄冬」「与論」から、最新作「アラヤシキ」まで、全9シリーズを収録する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 英文併記 |
| 会期・会場に関する注記 | 会期・会場:2016年2月7日-7月5日 IZU PHOTO MUSEUM |
| ISBN(13桁) | 978-4-904257-35-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-904257-35-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.6 |
| TRCMARCNo. | 16033731 |
| 出版地,頒布地等 | 長泉町(静岡県) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201606 |
| 出版者典拠コード | 310001481460000 |
| 出版者典拠コード | 310001480530000 |
| ページ数等 | 367p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 748 |
| NDC9版 | 748 |
| 図書記号 | モア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 本橋成一略年譜:p360〜361,362〜363 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/06/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1970 |
| 流通コード | B |
| テキストの言語 | eng |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160708 |
| 一般的処理データ | 20160629 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160629 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |