もっとくわしいないよう

タイトル モモジリとり
タイトルヨミ モモジリトリ
タイトル標目(ローマ字形) Momojiritori
著者 岡林/ちひろ‖文
著者ヨミ オカバヤシ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡林/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Okabayashi,Chihiro
著者標目(著者紹介) 1971年神奈川県生まれ。コピーライター。作品に「ふたごのクマクマ」など。
記述形典拠コード 110005571330000
著者標目(統一形典拠コード) 110005571330000
著者 小林/雅子‖フェルト人形
著者ヨミ コバヤシ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/雅子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Masako
著者標目(付記事項(生没年)) 1978〜
著者標目(著者紹介) 1978年福島県生まれ。小林雅子人形製作所を設立し、羊毛フェルト人形作家として活動する。
記述形典拠コード 110007033350000
著者標目(統一形典拠コード) 110007033350000
件名標目(漢字形) 言語遊戯
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ユウギ
件名標目(ローマ字形) Gengo/yugi
件名標目(典拠コード) 510029700000000
学習件名標目(漢字形) しりとり
学習件名標目(カタカナ形) シリトリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiritori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540583800000000
出版者 ロクリン社
出版者ヨミ ロクリンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rokurinsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 カクレモモジリの「り」から、しりとりをはじめるよ。リンボー、ぼうし、シーソー…。「こびとづかん」シリーズのキャラクターたちの、フェルト人形による楽しいしりとり絵本。
児童内容紹介 カクレモモジリの「り」からしりとりいくよ。「リンボー」、リズムにのって、棒(ぼう)をくぐる南の島(しま)のダンスだよ。「ぼうし」「シーソー」「その調子(ちょうし)だ!」「ダーツ」…。「こびとづかん」シリーズのキャラクターたちの、楽しいしりとり絵本。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-907542-30-6
ISBN(10桁) 978-4-907542-30-6
ISBNに対応する出版年月 2016.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.7
TRCMARCNo. 16035963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9202
出版者典拠コード 310001537540000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 21×21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 807.9
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
絵本の主題分類に対する図書記号 オモ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1972
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160715
一般的処理データ 20160714 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160714
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0