もっとくわしいないよう

タイトル 「満洲国建国」は正当である
タイトルヨミ マンシュウコク/ケンコク/ワ/セイトウ/デ/アル
タイトル標目(ローマ字形) Manshukoku/kenkoku/wa/seito/de/aru
サブタイトル 米国人ジャーナリストが見た、歴史の真実
サブタイトルヨミ ベイコクジン/ジャーナリスト/ガ/ミタ/レキシ/ノ/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Beikokujin/janarisuto/ga/mita/rekishi/no/shinjitsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The case for Manchukuo
著者 ジョージ・ブロンソン・レー‖著
著者ヨミ レー,G.ブロンソン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rea,George Bronson
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョージ/ブロンソン/レー
著者標目(ローマ字形) Re,G.Buronson
著者標目(著者紹介) 1869〜1936年。ニューヨーク市生まれ。米国陸軍情報部大尉、在マドリッド大使館付副武官、満洲国政府顧問等を務めた。上海で『The Far Eastern Review』を創刊。
記述形典拠コード 120001888340003
著者標目(統一形典拠コード) 120001888340000
著者 竹田/恒泰‖監修
著者ヨミ タケダ,ツネヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/恒泰
著者標目(ローマ字形) Takeda,Tsuneyasu
記述形典拠コード 110004569490000
著者標目(統一形典拠コード) 110004569490000
著者 吉重/丈夫‖企画・調査・編集
著者ヨミ ヨシシゲ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉重/丈夫
著者標目(ローマ字形) Yoshishige,Takeo
記述形典拠コード 110006801010000
著者標目(統一形典拠コード) 110006801010000
著者 藤永/二美‖訳
著者ヨミ フジナガ,フミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤永/二美
著者標目(ローマ字形) Fujinaga,Fumi
記述形典拠コード 110002066500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002066500000
件名標目(漢字形) 満州問題
件名標目(カタカナ形) マンシュウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Manshu/mondai
件名標目(典拠コード) 511405600000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥2000
内容紹介 1935年当時、満洲国政府外交顧問を務めていた米国人ジョージ・ブロンソン・レーが著した満洲国擁護論。当時の条約や国際法、歴史的経緯などを踏まえて、様々な角度から満洲国建国の正当性を立証する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090000000
ISBN(13桁) 978-4-569-83091-9
ISBN(10桁) 978-4-569-83091-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.8
ISBNに対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16037386
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 470p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 319.225
NDC9版 319.225
図書記号 レマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1973
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160722
一般的処理データ 20160721 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0