もっとくわしいないよう

タイトル 入門近代仏教思想
タイトルヨミ ニュウモン/キンダイ/ブッキョウ/シソウ
タイトル標目(ローマ字形) Nyumon/kindai/bukkyo/shiso
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1201
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1201
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001201
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
著者 碧海/寿広‖著
著者ヨミ オオミ,トシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 碧海/寿広
著者標目(ローマ字形) Omi,Toshihiro
著者標目(著者紹介) 1981年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。龍谷大学アジア仏教文化研究センター博士研究員。博士(社会学)。著書に「近代仏教のなかの真宗」など。
記述形典拠コード 110005698970000
著者標目(統一形典拠コード) 110005698970000
件名標目(漢字形) 仏教哲学
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/テツガク
件名標目(ローマ字形) Bukkyo/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511357500000000
件名標目(漢字形) 仏教-日本
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511356820210000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥880
内容紹介 近代思想としての仏教は、西洋哲学との出会いの中から生まれた。井上円了、清沢満之、近角常観、暁烏敏、倉田百三ら、近代日本の仏教者の思想と生涯を紹介し、彼らの思想が生まれた背景と、時代に与えた影響を明らかにする。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-480-06911-5
ISBN(10桁) 978-4-480-06911-5
ISBNに対応する出版年月 2016.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16039746
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 282p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 181
NDC10版 181
図書記号 オニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p277〜282
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2016/10/09
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1984
『週刊新刊全点案内』号数 1976
新継続コード 008441
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20161014
一般的処理データ 20160805 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc