タイトル
|
随行記
|
タイトルヨミ
|
ズイコウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zuikoki
|
サブタイトル
|
天皇皇后両陛下にお供して
|
サブタイトルヨミ
|
テンノウ/コウゴウ/リョウヘイカ/ニ/オトモ/シテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tenno/kogo/ryoheika/ni/otomo/shite
|
著者
|
川島/裕‖著
|
著者ヨミ
|
カワシマ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川島/裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawashima,Yutaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年生まれ。東大法学部を経て外務省入省。駐韓国公使、アジア局長、総合外交政策局長、駐イスラエル大使等を歴任。2007年宮内庁侍従長就任。15年退任。
|
記述形典拠コード
|
110005333300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005333300000
|
件名標目(漢字形)
|
行幸・行啓
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョウコウ/ギョウケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyoko/gyokei
|
件名標目(典拠コード)
|
510781400000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
各国への友好の旅、先の戦争の地への慰霊の旅、そして被災地への旅。12年間にわたりお側に仕えた前侍従長が克明に記録した、天皇皇后両陛下の旅の記憶。『文藝春秋』掲載に書き下ろしを追加して単行本化。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-390503-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-390503-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16040395
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
261p 図版6枚
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
288.48
|
NDC9版
|
288.48
|
図書記号
|
カズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表・天皇皇后両陛下の歩み:p256〜261
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/09/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1976
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1979
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/10/16
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161021
|
一般的処理データ
|
20160808 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160808
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|