タイトル
|
ゆず先生は忘れない
|
タイトルヨミ
|
ユズセンセイ/ワ/ワスレナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yuzusensei/wa/wasurenai
|
著者
|
白矢/三恵‖著
|
著者ヨミ
|
シラヤ,ミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白矢/三恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiraya,Mie
|
著者標目(著者紹介)
|
神戸市生まれ。「流れ星☆ぼくらの願いがかなうとき」(「ぼくの一番星」を改題)で福島正実記念SF童話賞大賞を受賞しデビュー。平成27年度半どんの会文化賞・及川記念芸術奨励賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110006180910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006180910000
|
著者
|
山本/久美子‖絵
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/久美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Kumiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1965〜
|
記述形典拠コード
|
110005502220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005502220000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
大地震の数日後、ゆずるが被災地で学んだ大切なこと。そして20年後、ゆず先生が教え子に語る大切なこと-。阪神・淡路大震災後の神戸の街で助けあい、支えあう人々の姿を見た著者の体験から生まれた話。
|
児童内容紹介
|
「なあ、みんな。みんなが住んでいるここで、20年前に大きな地震(じしん)があったことは知っているよな」クラスのみんながうなずいた。「先生はその日のことを、今でもはっきり覚えている。ぜったいに忘(わす)れたらいけない、と思っているんだ」大震災(しんさい)から20年後のある日の教室で、ゆず先生が教え子に語る大切なこととは?
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-2523-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-2523-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16042317
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
シユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1977
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20160823 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160823
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|