| タイトル | あなたのヘッドホンはアーティストの息づかいが聴こえていますか? |
|---|---|
| タイトルヨミ | アナタ/ノ/ヘッドホン/ワ/アーティスト/ノ/イキズカイ/ガ/キコエテ/イマスカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Anata/no/heddohon/wa/atisuto/no/ikizukai/ga/kikoete/imasuka |
| 著者 | 小林/和幸‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,カズユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/和幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kazuyuki |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1966〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 日本工学院専門学校電子工学研究科卒業。日本工学院八王子専門学校にて音響工学科/音響技術科/電子工学科/電子・電気・CAD科/電子・電気科の教員を歴任。 |
| 記述形典拠コード | 110007052040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007052040000 |
| 件名標目(漢字形) | ヘッドホン |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘッドホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Heddohon |
| 件名標目(典拠コード) | 511989500000000 |
| 出版者 | 秀和システム |
| 出版者ヨミ | シュウワ/システム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shuwa/Shisutemu |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ヘッドホンを使ってより良い音で音楽を聴くには、ニーズに合ったヘッドホンを選ぶには、ヘッドホンについての正しい知識が必要。構造やスペック、用途や使用環境などいろいろな視点で、ヘッドホンを説明する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7980-4757-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7980-4757-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.9 |
| TRCMARCNo. | 16042962 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201609 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3520 |
| 出版者典拠コード | 310000177380001 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 547.31 |
| NDC9版 | 547.31 |
| 図書記号 | コア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1978 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201106 |
| 一般的処理データ | 20160901 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160901 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |