タイトル
|
吾輩はガイジンである。
|
タイトルヨミ
|
ワガハイ/ワ/ガイジン/デ/アル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wagahai/wa/gaijin/de/aru
|
サブタイトル
|
ジブリを世界に売った男
|
サブタイトルヨミ
|
ジブリ/オ/セカイ/ニ/ウッタ/オトコ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jiburi/o/sekai/ni/utta/otoko
|
著者
|
スティーブン・アルパート‖著
|
著者ヨミ
|
アルパート,スティーブン M.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Alpert,Stephen M.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブン/アルパート
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arupato,Sutibun M.
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年アメリカ合衆国生まれ。コロンビア大学経営大学院卒業。徳間インターナショナルでスタジオジブリ作品の海外ビジネスを担当、スタジオジブリ海外事業部取締役部長を務めた。
|
記述形典拠コード
|
120002875000001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002875000000
|
著者
|
桜内/篤子‖訳
|
著者ヨミ
|
サクラウチ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桜内/篤子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakurauchi,Atsuko
|
記述形典拠コード
|
110001522740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001522740000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Alpert,Stephen M.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Arupato,Sutibun M.
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アルパート,スティーブン M.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002875000000
|
件名標目(漢字形)
|
スタジオジブリ
|
件名標目(カタカナ形)
|
スタジオ/ジブリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sutajio/Jiburi
|
件名標目(典拠コード)
|
210000454990000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
「千と千尋の神隠し」アカデミー賞受賞の陰に、この男の活躍あり。ガイジンでありながら、誰よりもジブリ映画の「日本らしさ」のために戦い、海外に売り広めた著者による、ユーモア溢れる回想記。『熱風』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
240030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061150-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061150-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16047275
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
6,366p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.77
|
NDC9版
|
778.77
|
図書記号
|
アワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/11/02
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1981
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161111
|
一般的処理データ
|
20160921 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160921
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|