もっとくわしいないよう

タイトル 日本の防災、世界の災害
タイトルヨミ ニホン/ノ/ボウサイ/セカイ/ノ/サイガイ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/bosai/sekai/no/saigai
サブタイトル 日本の経験と知恵を世界の防災に生かす
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/ケイケン/ト/チエ/オ/セカイ/ノ/ボウサイ/ニ/イカス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/keiken/to/chie/o/sekai/no/bosai/ni/ikasu
著者 石渡/幹夫‖著
著者ヨミ イシワタリ,ミキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石渡/幹夫
著者標目(ローマ字形) Ishiwatari,Mikio
著者標目(著者紹介) 国際協力機構国際協力専門員(防災・水資源管理)。前世界銀行上席水専門官・上席防災管理官。途上国の洪水対策や防災援助を担当。国土交通省技官として国内の防災業務にも従事。
記述形典拠コード 110005889310000
著者標目(統一形典拠コード) 110005889310000
件名標目(漢字形) 防災科学
件名標目(カタカナ形) ボウサイ/カガク
件名標目(ローマ字形) Bosai/kagaku
件名標目(典拠コード) 511396300000000
出版者 鹿島出版会
出版者ヨミ カジマ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kajima/Shuppankai
本体価格 ¥1800
内容紹介 途上国で災害が頻発する社会経済的な背景、弱者や貧困層に被害が集中する格差、防災援助の現状や今後のあり方などを、著者自身の途上国の現場での経験・苦労を交え、日本の過去の災害の例を引きながら、わかりやすく解説する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ISBN(13桁) 978-4-306-09444-4
ISBN(10桁) 978-4-306-09444-4
ISBNに対応する出版年月 2016.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16049777
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0927
出版者典拠コード 310000164010000
ページ数等 167p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 519.9
NDC9版 519.9
図書記号 イニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1983
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20161007
一般的処理データ 20161005 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161005
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0