タイトル
|
娘に英語で話し続けたら、2歳で英語がペラペラになった。
|
タイトルヨミ
|
ムスメ/ニ/エイゴ/デ/ハナシツズケタラ/ニサイ/デ/エイゴ/ガ/ペラペラ/ニ/ナッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Musume/ni/eigo/de/hanashitsuzuketara/nisai/de/eigo/ga/perapera/ni/natta
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ムスメ/ニ/エイゴ/デ/ハナシツズケタラ/2サイ/デ/エイゴ/ガ/ペラペラ/ニ/ナッタ
|
著者
|
沼畑/直樹‖著
|
著者ヨミ
|
ヌマハタ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沼畑/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Numahata,Naoki
|
著者標目(著者紹介)
|
コンテンツ制作会社「テーブルマガジンズ」代表。クリエイティブディレクター。海外文化を紹介する雑誌の編集や取材を通し、独学で英語を身につける。著書に「最小限主義。」など。
|
記述形典拠コード
|
110003690330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003690330000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
件名標目(漢字形)
|
英語教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510509600000000
|
出版者
|
ワニブックス
|
出版者ヨミ
|
ワニ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Wani/Bukkusu
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
娘が生まれたとき「英語だけで話しかける」と私は決めた。すると娘は、2歳でペラペラと英語を話し始めた…。英語を「母国語」と考える、新しい学び方。大人が習得する時の実践法や、子どもに教えた具体的な方法などを紹介。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8470-9515-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8470-9515-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16052311
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9347
|
出版者典拠コード
|
310000202730000
|
ページ数等
|
256p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.93
|
図書記号
|
ヌム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1985
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161021
|
一般的処理データ
|
20161020 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161020
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|