タイトル
|
さよなら、おっぱい
|
タイトルヨミ
|
サヨナラ/オッパイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sayonara/oppai
|
サブタイトル
|
子ども、ぴかッと光る
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/ピカッ/ト/ヒカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/pika/to/hikaru
|
著者
|
高田/昌彦‖文
|
著者ヨミ
|
タカダ,マサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高田/昌彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takada,Masahiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1947〜
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
編集者
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年神奈川県生まれ。高田編集オフィス代表。元・外資系製薬会社宣伝部コピーライター。
|
記述形典拠コード
|
110004197620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004197620000
|
著者
|
久里/洋二‖絵
|
著者ヨミ
|
クリ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久里/洋二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuri,Yoji
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年福井県生まれ。画家。文化学院美術学科卒業。
|
記述形典拠コード
|
110000365230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000365230000
|
著者
|
中村/孝‖監修
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Takashi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1923〜
|
記述形典拠コード
|
110000727710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000727710000
|
件名標目(漢字形)
|
小児科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウニカガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonikagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510945100000000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
累積注記
|
「こども、ぴかッと光る」(メディサイエンス社 1988年刊)の改題
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
赤ちゃんの好きな色は何色? 子どものおねしょが多いのは何曜日? 赤ちゃんや幼児のぴかッと光る部分に焦点をあて、その豊かな七転八倒をわかりやすく解説。メディサイエンス社88年刊「こども、ぴかッと光る」の改題。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190100030000
|
ISBN(10桁)
|
4-09-311236-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04035373
|
Gコード
|
31395928
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.9
|
NDC9版
|
493.9
|
図書記号
|
タサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1381
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040709
|
一般的処理データ
|
20040709 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|