もっとくわしいないよう

タイトル くらしの中のマーク・記号図鑑
タイトルヨミ クラシ/ノ/ナカ/ノ/マーク/キゴウ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/no/naka/no/maku/kigo/zukan
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベル/ガクシュウ/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiraberu/gakushu/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 608996000000000
著者 村越/愛策‖監修
著者ヨミ ムラコシ,アイサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村越/愛策
著者標目(ローマ字形) Murakoshi,Aisaku
記述形典拠コード 110000981530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000981530000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
件名標目(漢字形) シンボルマーク
件名標目(カタカナ形) シンボル/マーク
件名標目(ローマ字形) Shinboru/maku
件名標目(典拠コード) 510168600000000
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
学習件名標目(漢字形) 記号
学習件名標目(カタカナ形) キゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(典拠コード) 540533900000000
学習件名標目(漢字形) 商品
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shohin
学習件名標目(ページ数) 8-9,12-13
学習件名標目(典拠コード) 540286300000000
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 電子機器
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/キキ
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/kiki
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540749600000000
学習件名標目(漢字形) デジタルカメラ
学習件名標目(カタカナ形) デジタル/カメラ
学習件名標目(ローマ字形) Dejitaru/kamera
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540141300000000
学習件名標目(漢字形) 携帯電話
学習件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
学習件名標目(典拠コード) 540372800000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 学校
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakko
学習件名標目(ページ数) 26-35
学習件名標目(典拠コード) 540762400000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 教科書
学習件名標目(カタカナ形) キョウカショ
学習件名標目(ローマ字形) Kyokasho
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540376500000000
学習件名標目(漢字形) 道路標識
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ/ヒョウシキ
学習件名標目(ローマ字形) Doro/hyoshiki
学習件名標目(ページ数) 38-45
学習件名標目(典拠コード) 540233200000000
学習件名標目(漢字形) デパート
学習件名標目(カタカナ形) デパート
学習件名標目(ローマ字形) Depato
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540141600000000
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) 障害者
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540575600000000
学習件名標目(漢字形) 競技場
学習件名標目(カタカナ形) キョウギジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyogijo
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540899000000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 普段、目にする機会の多いマーク・記号の図鑑。どんな形をしているか? どんな色をしているか? 見せ方にどんな工夫があるか? この3つのポイントを軸にして、デザインの秘密に迫る。
児童内容紹介 わたしたちの身のまわりには、たくさんのマーク・記号があり、くらしに欠かせないものになっています。それらには、どんな意味があり、どんなくふうがされているのでしょうか。形や色、見せ方のくふうに注目して、紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-265-08441-8
ISBN(10桁) 978-4-265-08441-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16059044
関連TRC 電子 MARC № 160590440000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 801.9
NDC9版 801.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1991
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220916
一般的処理データ 20161130 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル マーク・記号って何だろう?
第2階層目次タイトル ■何のためにマーク・記号がある? ■だれでもすぐに意昧がわかる
第2階層目次タイトル ■くらしの安全をまもる ■よりシンプルに、よりわかりやすく
第1階層目次タイトル 家の中のマーク・記号
第2階層目次タイトル 製品などの特徴をしめすマーク [Gマーク]ほか
第2階層目次タイトル 食品の安全性などをしめすマーク [特定保健用食品マーク]ほか
第2階層目次タイトル 製品のあつかい方をしめすマーク [分解禁止]ほか
第2階層目次タイトル 荷物のあつかい方をしめすマーク [こわれもの]ほか
第2階層目次タイトル 環境によいことをしめすマーク [エコマーク]ほか
第2階層目次タイトル リサイクルできることをしめすマーク [アルミ缶材質識別マーク]ほか
第2階層目次タイトル 電子機器類につくマーク [電源]ほか
第2階層目次タイトル デジカメ・携帯電話につくマーク [望遠モード][接写モード]ほか
第2階層目次タイトル 衣服類についているマーク [ウールマーク]ほか
第1階層目次タイトル 学校の近くのマーク・記号
第2階層目次タイトル 校内やまわりで見られるマーク [トイレ]ほか
第2階層目次タイトル 災害などのときに役立つマーク [非常口]ほか
第2階層目次タイトル 学用品などにつくマーク [ベルマーク]ほか
第2階層目次タイトル 教科書の中で見られるマーク 地図記号・天気図記号・音楽記号・単位記号
第1階層目次タイトル 町の中のマーク・記号
第2階層目次タイトル 交通ルールをしめすマーク<歩行者用> [緑信号][赤信号]ほか
第2階層目次タイトル 交通ルールをしめすマーク<車の運転者用> [転回禁止]ほか
第2階層目次タイトル こまったときに役立つマーク [情報コーナー]ほか
第2階層目次タイトル デパートなどの案内マーク [階段]ほか
第2階層目次タイトル してはいけないことをしめすマーク [立入禁止]ほか
第2階層目次タイトル 注意すべきことをしめすマーク [津波注意]ほか
第2階層目次タイトル いろいろな交通機関をしめすマーク [鉄道/鉄道駅]ほか
第2階層目次タイトル 体の不自由な人のためのマーク [車椅子スロープ]ほか
第2階層目次タイトル 競技場などをしめすマーク [陸上競技場]ほか
第1階層目次タイトル マーク・記号新聞
第1階層目次タイトル さくいん