もっとくわしいないよう

タイトル チームでつかんだ栄光のメダル
タイトルヨミ チーム/デ/ツカンダ/エイコウ/ノ/メダル
タイトル標目(ローマ字形) Chimu/de/tsukanda/eiko/no/medaru
タイトル標目(全集典拠コード) 726992900000000
巻次 [1]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 陸上男子400mリレー 山縣・飯塚・桐生・ケンブリッジ
多巻タイトルヨミ リクジョウ/ダンシ/ヨンヒャクメートル/リレー/ヤマガタ/イイズカ/キリュウ/ケンブリッジ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Rikujo/danshi/yonhyakumetoru/rire/yamagata/iizuka/kiryu/kenburijji
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) リクジョウ/ダンシ/400m/リレー/ヤマガタ/イイズカ/キリュウ/ケンブリッジ
著者 本郷/陽二‖編
著者ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/陽二
著者標目(ローマ字形) Hongo,Yoji
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍。
記述形典拠コード 110003730280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003730280000
件名標目(漢字形) オリンピック
件名標目(カタカナ形) オリンピック
件名標目(ローマ字形) Orinpikku
件名標目(典拠コード) 510125500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) トラック競技
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トラック/キョウギ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Torakku/kyogi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510202500000000
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(漢字形) 競走
学習件名標目(カタカナ形) キョウソウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoso
学習件名標目(典拠コード) 540743400000000
学習件名標目(漢字形) 山縣/亮太
学習件名標目(カタカナ形) ヤマガタ,リョウタ
学習件名標目(ローマ字形) Yamagata,Ryota
学習件名標目(典拠コード) 541126700000000
学習件名標目(漢字形) 桐生/祥秀
学習件名標目(カタカナ形) キリュウ,ヨシヒデ
学習件名標目(ローマ字形) Kiryu,Yoshihide
学習件名標目(典拠コード) 541126800000000
学習件名標目(漢字形) 飯塚/翔太
学習件名標目(カタカナ形) イイヅカ,ショウタ
学習件名標目(ローマ字形) Iizuka,Shota
学習件名標目(典拠コード) 541126900000000
学習件名標目(漢字形) ケンブリッジ飛鳥
学習件名標目(カタカナ形) ケンブリッジ/アスカ
学習件名標目(ローマ字形) Kenburijji/asuka
学習件名標目(典拠コード) 541127000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 2016年8月にブラジルで開催されたリオデジャネイロオリンピック・陸上競技の男子400メートルリレー。数字のうえでは勝ち目がなかった日本チームに銀メダルをもたらした、チームワークとバトンパスの秘密に迫る。
児童内容紹介 リオデジャネイロオリンピック・陸上競技(きょうぎ)の男子400メートルリレーの予選でアジア新記録を出し、決勝へ進出した日本チーム。決勝では銀メダルを獲得(かくとく)し、世界をおどろかせた。タイムでは劣(おと)るはずの日本チームが2位となったチームワークとバトンパスの秘密(ひみつ)に迫(せま)る。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ISBN(13桁) 978-4-8113-2341-1
ISBN(10桁) 978-4-8113-2341-1
ISBNに対応する出版年月 2016.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16060938
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 147p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 780.69
NDC9版 780.69
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 782.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 782.3
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p147
『週刊新刊全点案内』号数 1992
配本回数
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170825
一般的処理データ 20161208 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 世界が驚いた銀メダル
第2階層目次タイトル 勝てるはずがない
第2階層目次タイトル 笑顔でサムライポーズ
第2階層目次タイトル 4人で手にした世界2位
第2階層目次タイトル バトンパスの秘密
第1階層目次タイトル 第2章 日本の短距離アスリートたち
第2階層目次タイトル 短距離走は陸上の華
第2階層目次タイトル パワーと持久力が必要
第2階層目次タイトル 「暁の超特急」と呼ばれたアスリート
第2階層目次タイトル 「10秒の壁」にはばまれ続ける日本の陸上
第2階層目次タイトル 36歳で銅メダルを獲得した人
第2階層目次タイトル いまだに破られない10秒00
第1階層目次タイトル 第3章 偉業を成し遂げた選手たち
第2階層目次タイトル 9秒台にいちばん近い桐生祥秀
第2階層目次タイトル 腰痛に襲われた
第2階層目次タイトル ユースの世界最高記録を出す
第2階層目次タイトル 電光掲示板に10秒01が
第2階層目次タイトル ボルトからアドバイスをもらう
第2階層目次タイトル なんと9・90のタイムが
第2階層目次タイトル 積極的に世界のレースに出場
第2階層目次タイトル 世界が驚いたスーパースターター山縣亮太
第2階層目次タイトル もっと速く走りたい
第2階層目次タイトル スタートがすべてじゃない
第2階層目次タイトル まったく違うオリンピックの雰囲気
第2階層目次タイトル ライバルがあらわれた
第2階層目次タイトル 桐生選手との闘い
第2階層目次タイトル 負けた悔しさを忘れてはいけない
第2階層目次タイトル 勝負強さを見せつけたケンブリッジ飛鳥
第2階層目次タイトル 飯塚選手に勝った
第2階層目次タイトル もっと筋肉をつけなさい
第2階層目次タイトル 夢に1歩近づいた
第2階層目次タイトル 日本人離れしたパワフルな走りの飯塚翔太
第2階層目次タイトル 思うように走れない
第2階層目次タイトル 筋肉に負担をかけないトレーニング
第2階層目次タイトル 怪我から見事に復活
第1階層目次タイトル 第4章 リオでのすばらしい活躍
第2階層目次タイトル イメージ通りに走れたケンブリッジ
第2階層目次タイトル 「ボルトが速すぎる」と感じた桐生
第2階層目次タイトル 前だけを見ようと考えた山縣
第2階層目次タイトル 全力で挑戦した闘い
第2階層目次タイトル 歴史を作った若き4人
第2階層目次タイトル スタートに悩んでいた山縣
第2階層目次タイトル やった! 銀メダルだ