タイトル
|
ゾンビ・パラサイト
|
タイトルヨミ
|
ゾンビ/パラサイト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zonbi/parasaito
|
サブタイトル
|
ホストを操る寄生生物たち
|
サブタイトルヨミ
|
ホスト/オ/アヤツル/キセイ/セイブツタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hosuto/o/ayatsuru/kisei/seibutsutachi
|
シリーズ名
|
岩波科学ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/カガク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/kagaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603209900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
256
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
256
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000256
|
著者
|
小澤/祥司‖著
|
著者ヨミ
|
オザワ,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小沢/祥司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ozawa,Shoji
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。環境ジャーナリスト。飯舘村放射能エコロジー研究会共同世話人。著書に「メダカが消える日」「エネルギーを選びなおす」など。
|
記述形典拠コード
|
110003356730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003356730000
|
件名標目(漢字形)
|
共生(生物学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウセイ(セイブツガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyosei(seibutsugaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
510657100000000
|
件名標目(漢字形)
|
寄生動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
キセイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisei/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510621400000000
|
件名標目(漢字形)
|
寄生植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
キセイ/ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisei/shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510621100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ホスト(宿主)の体を棲み処とするパラサイト(寄生生物)が、ホストを操りゾンビ化する能力「パラサイト・マニピュレーション」を手に入れた。そのメカニズムについて最新の議論を紹介する。『科学』連載を改訂・加筆。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-029656-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-029656-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16061161
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,91,7p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
468.4
|
NDC9版
|
468.4
|
図書記号
|
オゾ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜7
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1993
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161216
|
一般的処理データ
|
20161209 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161209
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|