もっとくわしいないよう

タイトル 幕末ハードボイルド
タイトルヨミ バクマツ/ハードボイルド
タイトル標目(ローマ字形) Bakumatsu/hadoboirudo
サブタイトル 明治維新を支えた志士たちとアウトロー
サブタイトルヨミ メイジ/イシン/オ/ササエタ/シシタチ/ト/アウトロー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Meiji/ishin/o/sasaeta/shishitachi/to/autoro
著者 伊藤/春奈‖著
著者ヨミ イトウ,ハルナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/春奈
著者標目(ローマ字形) Ito,Haruna
著者標目(著者紹介) 1978年生まれ。長野県出身。立命館大学産業社会学部産業社会学科卒業。出版社、編集プロダクション勤務を経て、編集者・文筆家として独立。著書に「「勘太郎」とは誰なのか?」など。
記述形典拠コード 110005756760000
著者標目(統一形典拠コード) 110005756760000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 明治維新
件名標目(カタカナ形) メイジ/イシン
件名標目(ローマ字形) Meiji/ishin
件名標目(典拠コード) 510470100000000
件名標目(漢字形) 俠客-歴史
件名標目(カタカナ形) キョウカク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kyokaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511489610010000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
本体価格 ¥2000
内容紹介 国定忠治、清水次郎長に飯岡助五郎、奇兵隊に新撰組。歌舞伎や講談など庶民文化のなかで圧倒的人気を集めた幕末の志士・俠客たち。歴史に埋もれた彼らの実像とその生き様を浮かび上がらせた、アウトロー目線の幕末史。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-562-05365-0
ISBN(10桁) 978-4-562-05365-0
ISBNに対応する出版年月 2016.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16062512
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 295p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.58
NDC9版 210.58
図書記号 イバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 本書関連年表:p7〜11 文献:p291〜295
『週刊新刊全点案内』号数 1993
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20161216
一般的処理データ 20161215 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161215
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0